5/10
消えかけた 灯火
昭和 20年 8月 15日の 日本の敗戦により
その3日後 こちら 満州帝国も 崩壊した
満州時代の皇帝 溥儀 の時代も終わった頃
ロシア側からの南下
ロシア軍の後から いい所だけいつも奪う作戦
第2幕が 始まったのである
私の祖父
◯◯ ◯◯ は、
宮崎県の 梅北町 の 8人 兄弟の長男であった
祖父が戦争をしてる間
梅北 、宮崎全域は 空襲に見舞われた
祖父の父は 明治頃から 憲兵をしていた
屋敷には 馬車、車両もあったようだ
そして
ロシア側から 逃げる様に南下し
引き揚げ船 と いふ 船に乗るのだが
ここで、 想いもよろぬ
運命の分かれ道が あったようだ