表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プシュケの心臓  作者: 密室天使
第3章 相克するシーブリングズ
50/54

第四十九話 兄(37)

 白を基調とした廊下だった。ちり一つない床。時折ナース服を着た女性が忙しそうに往来する。

 僕は過ぎ去っていく看護師さんをわき目に、病院の長い廊下を歩いていた。

 目的の病室を受付の人に教えてもらったが、どうやら迷ってしまったらしかった。思った以上に部屋や廊下が入り組んでいて、何度か足を止めてしまうことがあった。

 結局、十五分近く院内を放浪して、目的地にまでたどり着くことができた。

 扉は開け放たれてある。だから、遠慮することなく、入室した。

 病室もやはり、清潔な白を基準にした部屋だった。四人部屋で、白いカーテンで各々区切られている。

 その右手前、上体を起こしたまま和綴(わと)じの本を読んでいる、やつがいる。

 そいつは僕に気づいたらしく、ふっと笑ってみせた。口角をゆがめ、冷涼な笑みを浮かべる。

 ベットの脇に、イスが置いてあって、少女が座っている。その少女はベットに顔をうずめ、昏々と寝入っていた。頬には涙がつたっていて、その姿は美しい乙女を連想させた。

「結局、女泣かせなのは、おまえも一緒じゃないか」とついつい、口が出てしまう。

 藤宮詠太郎は何も言わず、ただ佐島月子の髪をなでた。その様子はどこかしら、慈愛を感じさせる手つきだった。顔も柔和に落ち着き、雰囲気も穏やかなものだった。

「何しに、来たのだ」

「様子を見にきたんだ。おまえと、佐島を、さ」

 藤宮は苦笑したようだった。

 あの事件の後、一時的に錯乱状態にあった藤宮は、後頭部の怪我も相まって、短期間の入院が決定した。その折、その付き添いとして佐島月子が志願した。

 佐島はなぜ、藤宮が入院しなければならないのか、その理由を知らない。ただ漠然と、その想いを推察するのみだ。

 簡単に言ってしまえば、藤宮は佐島を裏切って、別の女に鞍替えしようとしていたということになる。許されない行為だ。でも、当の被害者は詳しくそれを知らなくて、事態はもやに包まれている。というのも、それは僕が望んだことだった。藤宮の裏切りを知れば、佐島は深く傷つくだろう。静絵の誘拐も、ただの通り魔がした犯行だと虚偽の説明をした。佐島を殴ったのも、その悪辣な犯罪者がしたって。

 そして藤宮も、けなげな看病をしてくれる彼女に、少なからず心を傾けているようだった。佐島を見る目つきは深い愛にあふれているように見えた。藤宮も、自分に向けられた愛情に、いまさら気付いたのかもしれない。そして、かつて別の女に向けられた恋情が、ただの錯覚だと思うようになったのかもしれない。急速に燃え上がった火が急激にしぼむように、その恋心が沈んでいったのかもしれない。

 どれもが嘘に塗り固められていて、身勝手な虚妄に包まれている。自分本位。かりそめの結末に決を与えて、取り繕うだけだ。今にも瓦解してしまいそうな砂上の楼閣。その上に僕は、天を貫く摩天楼(まてんろう)を築くつもりだった。

「元気か」

「おかげで、この通りな。貴様にやられた傷も、もうすぐで、完治する」 

「それは皮肉かい?」

「よもや、貴様に不覚を取られるとはな」

「正々堂々不意打ちするのが、俺のモットーだからな」

「そうか」

 藤宮はおかしそうに笑った。

 開かれた窓から海風が吹いてきた。この病院は海に近く、潮の混じった風が鼻腔を刺激するんだ。僕はこのにおいが嫌いじゃない。なんだか懐かしい気分にさせてくれるんだ。これも母なる海ってやつだろう。

「気付いたよ」

 藤宮はふいに、静かな声を出した。

「俺が貴様の妹に惚れたのは、危ういからだ。危うく脆く、弱く、はかない。だからこそッ……! だからこそッ、俺はああまで惹かれたのだ。定期的に補給される愛に飽き、まだ見ぬ何かに、踏み込んで見たいと思った。ふふ……ひどい男だな、俺は。大切なものを、忘れていた」

 だが、と藤宮は短く鋭い声を出す。

「だが、同時に、熱湯のようにたぎった、あの想いを忘れることもまた、できん。相克する。その螺旋の中に、俺はいる」

 男の恋愛は、名前を付けて保存だといわれる。それぞれの女との恋愛を、名前を付けて胸の奥にしまう。交際相手ができるたびに上書き保存する女とは違い、男は弱く、愚かで、過去を引きずる。螺旋の中でぐずぐずとぐずる。

「それで、おまえはどうするんだ?」

「知ったことか」

 と。

 藤宮は。

「いちいち、これからのことを確約できるほど、俺は万能ではない。その時その時、その場その場の気分で、決める。悪いか」

「悪いとは言ってないさ」そのあっさりした物言いに、たまらなく笑いたくなった。「そうだよなぁ。逐一自分の未来を規定することなんて、誰にもできないもんな」 

「少なくとも、言えることはあるぞ」

「なんだよ」

「熱が再発すれば、またおまえに決闘を挑むことがあるやも知れぬ、ということだ」

「はは、勘弁してくれよ」僕は再度、藤宮と戦って勝てる気がしない。

「ま、気が変われば、だが」

 藤宮は、佐島の手をぎゅっと握って、眠るように目を閉じた。

 潮時かな……。

 僕は黙って、病室をあとにした。リノリウムの床は硬質で、足音が響く。

 壁に背を預け、ふと、「多分、やつの気が変わることは、二度とないんだろうな」と心のどこかで思う。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ