表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/129

太っ腹っていい意味なのに太い腹にすると嫌だよね



 ただのお散歩なので目的地がない。

 とりあえず、商店街に行ってみることになった。



「なんか商店街をゆっくり見るの、久しぶりな気がする」

「あ~、最近はいつも素通りだったもんね」

「アタシも、最近は家で本ばかり読んでいたから、久しぶりかもしれないわ」



 そういえば、シューマさんが最近は本ばかり読んでいるっていってたな。

 何かの勉強でもしてるのかな?



「何の本読んでるの?」

「・・・別に何でもいいでしょ?」

「魔法の本?」

「・・・まあ、そんなところよ」



 なんか歯切れが悪いな。あんまり知られたくないのか?

 はっ!まさか、エッチな本?まさかね。



「・・・お年頃?」

「~っ!ちっがうわよ!スルク先生から借りた医学書よ!」

「え?」

「お?」

「あ」



 ふざけて言ったらやっぱり違ったか。

 でも、医学書?リコちゃん将来医者にでもなりたいのかな?



「リコちゃん医学書読んでるの?」

「は~、そうよ。辞書で調べながらだから、凄く時間がかかるの」

「将来お医者さんになるの?」

「そういうわけじゃないけど・・・」



 最後のほうは、もにょもにょとなってよく聞こえなかった。


 ありゃ?違うのか。

 うーん、じゃあ何で? 



「別に、何でもいいでしょ?」

「・・・ふ~ん」

「何よ?」

「何でもないよー。ね、ユイ姉?」

「え、何が?」



 セージ君がなんかニヤニヤしてて、話を振られたけどいや、ホント何が?

 私が?を浮かべていると、リコちゃんはほっとしたけど呆れてて、セージ君はなんか温かい目で見てきた。何なんだ、ホント。

 でも、悪い感じはしないからいいや。



「おう!クロさんとこの坊ちゃん、嬢ちゃん!」

「あ、八百屋のおじさんこんにちは!」

「こんにちは」

「あい、こんにちは。おや、今日はシューマんとこの嬢ちゃんも一緒か」

「こんにちは、キヨのおじさん」



 お使いでよく行く八百屋のおじさんが声を掛けてきた。

 リコちゃんはシューマさんの友達なのか、親しそうにあいさつをしていた。

 てか八百屋のおじさん、名前キヨっていうんだ。初めて知った。



「今日は3人でお出かけかい?」

「うん!ゆっくりお散歩するの!」

「ハハハッそうか!じゃあ、このリンゴ持ってけ!」

「じゃあ、お金・・・」

「あ?ブハハッいらねえよ!おれからのサービスだ、素直にもらっとけ!」

「キヨのおじさん、ありがとう」

「ありがとう!」

「おじさん、太っ腹!」

「おうよ!」



 気前よくリンゴをくれたおじさんは、お腹をバンッと叩いて答えてくれた。

 これはお弁当食べた後に3人で分けよう。


 その後も商店街をぶらぶらしていたら、お昼の時間になった。



「そろそろどこかでお弁当食べよう」

「そうだね。ただ、やっぱりお昼でも寒いね~」

「そりゃそうよ。あ、今だったらあそこがやってるかもしれない」

「もしかしてアレ?」

「そうよ、アレ」



 二人ともアレとはなんぞや。

 リコちゃんは行けば分かるわと、セージ君は楽しみにしててねって、道中答えを教えてくれなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ