表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/129

絶賛成長中です!



「そこまで!」

「だは~」

「だんだんタイムが伸びてきたね」

「ん。ブレ、前より、少ない」

「本当!?」

「ん!(グッ)」



 鬼ごっこを始めて4日目、だんだんと感覚がつかめてきた気がする。

 凜さんとヒミちゃんにも褒められるようになった。



「でも、結界、遅い」

「やっぱりか~」

「先に障壁作ってから張ってる?」

「はい。そう本に書いてあったし・・・」

「あ~、そっか~。イメージしやすいもんな~」

「何か違うんですか?」



 凜さんはうーんと唸ってから、あれは分かりやすいように変えたものなんだと言った。

 本を作るに当たって、最初から結界というものを説明することが難しかったらしく、既存の魔法に絡めた方がイメージしやすいというアドバイスの元書いてもらったのだと。



「あとは、その方が魔法も物理も両方防げるからいいんだよね」

「結界だけだと物理攻撃は防げないんですか?」

「ある程度は大丈夫。ただ、強い衝撃とかは貫通してくることがあるんだ」

「え゛、それってもし大砲みたいな魔法が飛んできたら、火とか水事態は防げるけど、そのぶつかった衝撃は受ける可能性があるってこと?」

「察しがいいね、その通りだよ」

「うえー。じゃあ、結果的にどっちも張らないと意味ないじゃないですか~」

「使用用途によっては、必ずしもそうじゃないよ」



 人や動物の侵入不可とか、認識阻害のように隠すときはその限りではないらしい。TPOによって使い分けができるんだと、ちょっと得意げだった。

 そういえば、結界の発明者だったよ。



「優維は守るためだから、障壁も一緒に作った方がいいね。慣れれば自ずと張る速度も早くなってくるからダイジョーブ!」

「じゃあ、頑張ってみます」

「お、その意気その意気!」


  

 できるようになったらその分生存率は上がるしね。

 この世界では天寿を全うする!



「それじゃあ、明日の午後からはセージ君も鬼ごっこに参加してくれる?」

「ぼくもユイ姉に水鉄砲?」

「当初からその予定だったしね」

「わかった。でも、ぼく水魔法苦手なんだ」

「水をボールみたいに固めることはできる?」

「え、やってみる」



 そういうとセージ君は手のひらに水を出しす、それが徐々に丸くなっていく。

 そうしてピンポン球ほどの水の玉が出来上がった。



「できた!・・・けど、ちっちゃい」

「初めてでそれだけできれば上出来。それをそのままボールを投げるみたいに投げてみて」

「わかった」



 ぶんっと投げるとなかなかのスピードで飛んでいって、そのまま壁にぶつかり水風船のようにはじけた。



「おーなかなかの強肩だね」

「これでいいの?」

「うん、優維の妨害をしてくれればいいからそれで十分」

「わかった」



 どうしよう、どんどん難易度が上がっている。


 ぽんっと不意に頭に手が置かれる。



「ヒミちゃん・・・」

「応援、する(グッ)」

「ヒミちゃ~~ん!」



 とりあえず、夕ご飯食べに帰ろう。腹が減っては戦はできぬ、だ。



 今日の夕ご飯は卵がとろとろのオムライスでした。ヒミちゃんも目がキラキラしながら食べてました、可愛かったです。

 因みにヒミちゃんが鬼ごっこに付き合ってくれている間は、夕ご飯も一緒に食べることが交換条件になっていたみたいです。おいしいもんね、ロジーさんのご飯。



 ――――――――――



 5日目の午後です。

 今の気分は、いきなりエクストラモードをプレイする前の気分と一緒です。

 ですが、一周回ってテンション上がってます。




「じゃあ、セージ君もよろしくね」

「うん。ユイ姉、手加減はしないよ」

「こいやぁ!」 

「じゃあ、始め」



 セージ君も鬼ごっこに参加するので、タイムキーパーはヒミちゃんに交代だ。因みにヒミちゃんは、鬼ごっこ中ずっと鑑定を使っている。



「いくよ、セージ君」

「うん、凜ちゃん!」



 凜さんはいつも通り数発、水の玉を撃ってくる。今回はそれに追加で、セージ君の小さい水の玉が進行方向を塞ぐように飛んでくる。それに当たる前に急ブレーキ、当たりはしなかったが少しよろける。

 その隙を凜さんは見逃してくれなかった。すぐに放射型が来る。



「ぐっ!」

「おお、言い反応だね!」



 なんとか結界で防いだものの、尻餅をついてしまいなかなか立ち上がれない。まずは体勢を立て直さないと。

 放射型を防ぎつつ、すでに結界を張っているところを起点に自分を覆うように広げる。自分の背後まで結界が広がったのを感じたので、結界を張ることに集中しつつ立ち上がる。

 立ち上がったところで真横を見ると、セージ君が移動してきていた。二人が一度に視界に入らないのはまずい。まずは二人が視界に入る位置まで移動しないと。


 放射型の攻撃がようやく終わった。一度結界を解いて、二人から距離を取る。

 距離を取っている間も水の玉は飛んでくるが、特に問題なく避ける。



「よし」

「へー、良い判断だね。じゃあ、ちょっと本気だそうか。セージ君はそこから牽制して」

「わかった!」



 ありゃ、なんか凜さんのやる気スイッチ押しちゃった?



「行くよ!”水鉄砲(ウォーターガン)”!」

「―っ!」



 前と同じ感覚、これなら防げる!

 障壁を張り、その上に結界を張る。


 

 ドンッ!



「うお゛っ!」



 障壁を張っていても、多生腕に衝撃が伝わる。これ、結界だけなら吹っ飛ばされてない?



 バシュンッ!



 この前のように大玉が消える。でも、油断はしない。結界は張ったまま、その場から地面を蹴って離脱。



 バシャンッ



 案の定上から水の玉が、さっきまで私がいた場所に落ちた。



「いいね、学習してる」

「成長期ですから」



 ニッと少し挑発的に笑う。攻略方法が分かりそれが上手くいくと、だんだん楽しくなってきた。


 それからも撃っては避け、撃っては防ぎの繰り返し。

 セージ君はまだ慣れない水魔法に悪戦苦闘しているようだが、的確に進路妨害をしてくるので厄介だ。



「あっ」

「隙あり!」



 バシャア



「終了」

「あと30秒だったのにね」

「あーぐや゛じい゛ー!」



 集中が一瞬切れてしまって、身体がよろけてしまった。その隙をつかれ、緩い水の玉を食らってしまった。

 あ゛ーマジで悔しい!!

 


「かなり良くなってきたね」

「ん、魔力、コントロール、ぐっど。結界、早く、なった」

「そ、そうかな~」

「凄いよ、ユイ姉!」



 でへへ~三人同時に褒められるとさすがに照れるな~。



「本当にすごいよ。あたしも途中で楽しくなってきちゃったもん」



 若いもんの成長ほど嬉しいものはないね~、と感慨深そうに言う凜さん。

 お婆ちゃんみたいだと思ったけど、年齢的にはリアルお婆ちゃんだったわ。話し方も人間時の姿も若いから忘れてた。


 そういえば、何で大往生したのに姿は少女なのかと聞いたら、精霊時は大体が全盛期の姿で顕現するからだそうだ。

 因みに少女と思っていたら、あれで30代の時の姿だそうだ。童顔すぎる。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ