表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/129

私は何者?

 今年最後の投稿になります。

 皆様、よいお年を!



 話さなきゃ。


 話さなきゃ。

 

 話さなきゃ。






 ボフッ



 話せなかった―――ッ!!!

 今?なかなか切り出せなくて、布団にダイブしております!

 どうせ会話のタイミングが計れない人見知りですよ!!

 ヘタレ?ふははは、なんとでも言うがいい!!



「はあ……………う~~~」



 でも、このまま眠れる気がしない。どうしたもんか。

 だれか、1人だけなら話せるかな。

 ちょっとリビングまで行ってみよう。


 あ、明かりが漏れている。

 誰かまだ起きてるみたいだ。


 クロさんだ。


 すー、はー。

 覚悟を決めろ、神無呂優維。



「……クロさん」

「おう、どうした?眠れないのか?」

「まあ、そんなところです」

「…………どれ、眠れるようにハーブティーでも入れてやろう」

「あ、ありがとうございます」



 クロさんは、暇なときにはよく本を読んでいる。普段はガテン系な感じだが、意外と知的だ。

 セージ君も「お父さんの部屋には、難しい本がたくさんあるんだよ!」って、自慢していた。

 確かに今読んでいる本も、植物事典のようなものだった。



「ほれ、ミルクティーにしてみたぞ」

「わあ~、ありがとうございます」

「おう」



 ほあ~、おいしい。

 本当気配り上手だな。ちょっと緊張しすぎていた気がする。



「クロさん、相談したいことがあるんですが、いいですか?」

「おう」

「突拍子もない話なんですけど、最後まで聞いてもらえますか?」

「いいぞ」



 クロさんが、少し前のめりになって話を聞く体勢になった。



「私、異世界から来たって言いましたよね」

「おう、異世界人はそこまで珍しいものじゃないしな」

「はい。そしてこの前、私をこの世界に呼んだ張本人から話を聞きました」

「………迷い込んだわけではなかったのか」

「それで……元の世界の、私は………」



 どうしてもためらってしまう。でも、言わないといけない気がした。





「元の世界の私は、死んでいます」

「————ッ!」

「元の世界には帰れないんです。もう家族に会えない。友達にも会えない。あっちでは死んでるから。

 この体はこっちの神様や精霊が作ったものだと言ってました。神無呂優維は魂だけの存在なんです。でも記憶はあっても本当に自分だって言う確証がない。

 不安なんです。今も本当に生きているのか死んでいるのかわからない!

 私は何者なんですかッ!?」

 


 こんなことまで言うつもりはなかったのに。しゃべり出したら止まらなかった。

 最後なんて悲鳴みたいだった。完全な八つ当たりだ。

 クロさんの顔を見ることができない。



「どうしてそう思うんだ?」

「………え?」

「オレたちは、元の世界の神無呂優維を知らない。優維ちゃんが優維ちゃんじゃないということは、誰も証明できない」



 それはもっともだ。なんでこんなことまで言っちゃったんだろう。



「でも、ここにいるのは悩んで、泣いて、笑って、自分で行動している一人の人間だ。神無呂優維かどうかは、すまないがわからない。だが、今を生きているということは事実だろう?」

「ッでも!!」

「優維が自分を否定するなら、オレが肯定しよう。

 君は今、ここで生きている」



 なんでそこまで言ってくれるの?

 たまたま助けただけの人に。



 ポカッ



「いって。ロジー、なんで今叩くんだ?」

「そこは、オレ"たち"でしょ?

 ごめんね、優維。盗み聞きするつもりはなかったんだけど、セージがおしっこ行きたいって「ちょっと待って!」何さ」

「ボク一人でおしっこ行けるよ!そこはお水飲みたいってことにしようって言ってたじゃん!」

「セージ?」

「あ!だって、夜に二人の声が聞こえたら何話してるのか気になるじゃん!お姉ちゃん元気なかったから心配だったんだもん!」

「ありゃま、全部言っちゃったね」

「ああ!ガウ~」



 ロジーさんとセージ君が絶妙なタイミングで入ってきた。

 二人の話しぶりから、ほとんど聞かれてたんだ。

 それなのに通常運転だ。



「っぷ、はは!」

「やっとちゃんと笑ったね。最近、ずっと無理して笑ってたろ?」

「あ………」

「やっぱり。リコちゃんもそれに気づいてて、あんなこといったんだよ」

「あんたが神無呂優維だろうがなんだろうが関係ないさ。今、ここにいるのはただの優維、それでいいんじゃないかい?」

「うん。だれがなんと言おうと、ユイ姉はユイ姉だよ」

「ありがとう、ございます」



 こんなに、誰かに自分を肯定されたことは初めてだ。

 そっか。私は私、でいいんだ、いていいんだ。



「ウハハ!優維の居場所はここにあるからな。この機会にオレのこと、お父さんって呼んでもいいんだぞ?」

「うえ!?それはまだちょっと……」

「そうだよ。まずは、敬語をなくすことからさね」

「えっと………?」

「そうだな。これからオレ達に敬語使ったら、ペナルティーな」

「えええええ!?セージ君!!」

「ガンバレ、ユイ姉!」



 セージ君も助けてくれない!

 でも、こういうの家族、みたいでいいな。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ