表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/129

子供3人でわちゃわちゃしてるの好き


 —————————————リコ視点———————————————



「でも、それでアンタが傷ついた……」

「こんなんへっちゃらだよ。私とリコちゃんが生きて帰ってこれた。リコちゃんの”せい”じゃない、リコちゃんの”おかげ”なんだよ」



 アタシの”せい”じゃなくて、”おかげ”?

 それでアンタは納得できるの?



「アタシは納得できない」

「納得できなくてもいいよ。ただ、私がこう思ってるってリコちゃんに言いたかっただけだから」

「………これだけ否定されて、イラっとしない?」

「うーん、全然しないわけではないけど……」



 どうしてアタシはこんなにひねくれているんだろう。

 今の質問だって、煽っているように聞こえるだろう。それなのに優維は何も気にせずに、真面目に答えようとしてくれている。


  

「リコちゃんにはリコちゃんなりの言い分があるでしょ?それに私は、私の考えに納得はそもそも求めてないんだよ。理解してくれたらそれでいいって思ってるから」

「じゃあ、何のために自分の考えをしゃべっているの?」

「私はこんな人だよって、知ってほしいからだよ」



 知ってほしい、理解してほしい、でも納得はしなくてもいい。言葉自体は矛盾していないのに、裏にみえる感情はとても矛盾しているように思えた。



「自分で言ってて矛盾してるってわかってる?」

「分かってるつもりだよ~。まあ、長々としゃべったけど私が今リコちゃんに伝えたいことは一つ、気にすんなってこと!」



 ね?とちょっと年上っぽい笑顔で問いかけてくる。

 相変わらず私のヒーローは困ったさんで、通常運行だ。



「全く、わかったわよ」

「お、やっと分かってくれたね。じゃあお説教終わり?」

「終わりよ、終わり。でも、最後に一つだけ」

「まだあるの~?」



 さっきまでの年上っぽさはどこへやら。さっきまで真面目に話していた人とは思えないくらい、うへぇと年相応な反応を返された。



「アンタが怪我したら、アタシは何度でも怒るから。そりゃもうまた?って呆れるくらい」

「私だって怪我するのは不本意だよ!まあ、そうならないように頑張るよ」



 心外だでもいう雰囲気で、頑張る宣言をする優維。

 優維のことだから期待はしてないけど。

 はあ、もっと医学の勉強頑張ろう。







 —————————————優維視点———————————————



 話が終わって湯船から出ると、少しふらっとした。あのまま入ってたらガチでのぼせてたよ。

 体を拭きパジャマを着て、髪を軽く拭きつつリビングに向かう。



「のぼせるかと思った~」

「ったくアンタの話が長いからよ」

「私のせい?リコちゃんが話振ってきたからじゃん!」

「あーもう、うっさいわね!」

「うわっ」



 リビングに着いて反論したら私のタオルをリコちゃんに取られて、わしゃわしゃと乱暴に髪を拭かれた。

 荒い!動作が荒いよ、リコちゃん!



「やめへー」

「うっさい!大人しく拭かれなさい」

「ウッハッハ!セージ、リコちゃんとはいつもこんな感じなのか?」

「うん、大体こんな感じだよ」

「ウッハッハ!仲いいな!」

「そーだよー」

「ちがっ……そう、です」



 おお、リコちゃんが認めた!因みにまだわしゃわしゃは進行中なので、リコちゃんの顔はみれないけど多分照れてるな。



「はい終わり!」

「うわっ雑!リコちゃん、雑だよ!」



 最後に髪を拭いていたタオルを頭に投げつけられた。わざわざ振りかぶってたよ、あの子!



「照れ隠しにしてももうちょっと優しく「照れてないわ!」おやおや、だそうですよセージ君」

「ユイ姉、悪い顔してる。でもさリコちゃん、それは照れてるって言ってるみたいなもんだよ?」

「照れてないって言ってるじゃない!」



 いやー、だってリコちゃん可愛いんだもん。あとからかうの楽しい。



「そういうセージ君もニヤニヤしてるよ」

「バレた?」

「バレバレ愉快だよ」

「バレバレ……なんて?」

「なんでもないよ」



 年代がバレるね。流れで言いたくなったんだよ。






「リコ、楽しそうでやすね~」

「良かったな。うちの子達も楽しそうだぞ」

「セージ君はもちろんでやすけど、優維ちゃんもからかい方が旦那に似てやすね」

「お、そうか?」

「全く、変なとこが似たもんだね」





 前半リコ視点、後半優維視点です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ