表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
986/1693

2017/12/11:不摂生ではいけませんね!

某市長さんが...

「核の傘に守られていると思うのはイリュージョン」

...なんて発言したらしいですね

イリュージョンというと..プリンセス・テンコーっぽいですが

幻覚とかそういう意味でしょう

これについては紅子も...激しく同意..略して..はくどい!

アメリカ様の核の傘なんて..ここ1番..どうなるか解りません!

やはり自国で核を保持し..

それを使用できるように配備を進めていくべき!

某市長さん..意外と常識をわきまえていらっしゃる!


さて...

核の傘に守られているのがイリュージョンなら

核を持たないと核攻撃されないと信じているのは..ファンタジーですね


それはともかく...

週末はノベルがあんまり進みませんでした

紅子の新作は剣と魔法のファンタジー!

主人公の少年は21世紀の日本で最強を自称する殺し屋です

いわゆるミッションクリア型のストーリーですが...

こういうのって情報開示の匙加減が難しいですよね

任務について..会話だけで進めると..

説明台詞がだらだら続いて..不自然になってしまうし

ト書き(会話以外の地の文です)で淡々と説明すると...

これは退屈になってしまい..面白くない

要点を整理して...会話とト書きのバランスを調整するのに

意外なくらい時間が掛かりました

ファンタジーは空想世界なので..その世界設定も..

織り込んでいかないといけないですしね

ん..あれこれ..気を使って疲れます

パーツが小さくてシビアなプラモを造ってる気分


そんなわけで...

アメリカでは..太っている事を理由に..

シゴトを首にされたりするそうです

自己管理能力とかそういうのが問われるとか

うひょぉぉぉ...日本人に生まれて良かったぁ

あ..誤解のないように言っておきますが..

紅子はでぶじゃないですよ! ギリ手前!

辛うじて踏みとどまっているから! 

「押すなよ..押すなよ」...みたいな状態です


それはそうと...

きちんと自己管理をしないといけない仕事の人っていますよね

仕事柄..自己管理が厳しく問われる職業と言えば...

まあ色々と意見はあると思いますが..

やっぱり多くの賛同を得られる回答は..「狼男」じゃないですかね!


そんなこんなで...

狼男..人狼..とか言われますけど...

RPGゲーム好きな人であれば..ライカンスロープという呼称がいいかもですね

ルールにもよりますが..月の満ち欠けや感情の起伏により...

半人半獣の姿に変わる人達です!

彼らは強力なモンスターとして描かれますが...

実際には自己管理能力が非常に問われる仕事ですよね!


それはさておき...

半人半獣になると運動能力が上昇する場合が多いです

筋力が増加したり..敏捷性が上がったりですね

でも! これって気を付けないと大変な事になりますよ!

普段..部屋にこもって..ネットゲームに明け暮れていたりしたら!

身体はすっかり虚弱体質!

半人半獣の恐るべき姿になったのに!

ちょっと体鍛えているOLさんにパワー負けしたりしたら!

咆哮をあげたら..「がおじゃねえ! うるせえな!」って..

見るからに清楚で可憐な女性に胸倉掴まれて...揺さぶられた挙句

土下座で平謝りなんて..あまりに情けない!

ただのリアルタッチのゆるキャラじゃねえか!


それはそれとして...

太り過ぎにも気を付けないと!

半人半獣のモンスターになって! 20メートルくらいダッシュしたら

息切れして蹲ってしまうとか...最低ですよ

「ちょ..ちょと待って..マジ胸が苦しい」

なんて..真っ青になっても! 体毛で顔色解りませんからね!

しかも太ってまるまるした体型が...獣毛で更にもこもこになってる!

ニアリーイコールで球体ですよ!

無精な飼い主が飼ってるプードルじゃねえんだから!


そんなこともあって..

映画や漫画のようなイケてる狼男になるのは大変なんでしょうね

紅子は人間で良かったですよ

まだ..少しくらい太っても大丈夫でぶよね


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ