表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
983/1693

2017/12/07:神秘の力で歴史捜査!

急激に寒くなりましたね

紅子の皮下脂肪を持ってしても..

震えるぞ身体! みたいな状態だったので

コートを着込む事にしました!


さて...

コートの下が夏衣服だとは! 

ふふふ..お釈迦様でも気が付くめえ!

っていうか...コートの下は完全に隠れますからね

コートの下に何も付けない人の気持ちも解りますよね!


それはともかく...

いえ..まったく解りませんけど?


それはさておき...

怪しいカルト教団に付き物と言えば!

神秘体験と終末思想ですよね!

今日は..神秘体験について話していきましょうか!

みなさん! 神秘体験してますか?


それはそうと...

暗い部屋で目を閉じて..瞑想していると..

瞼の奥で急に光を感じる事があるんだとか!

それは啓蒙の光で..神秘体験の初歩段階なんです!

とまあ..こういう阿呆話に乗ってしまう人っているのかな

ぶっちゃけ..暗い部屋で目を瞑っていて..

急に目の前が明るく感じる..なんて事普通にあるでしょう

夜..眠りに落ちかけた時とか..ちょこちょこ眩しくなったりします

おそらく脳が光を受けた気になっている..夢の一種じゃないかな

そんなので..神秘体験とか言ってたら

朝起きて鉄アレイを蹴飛ばして蹲るとか..

超高レベルの神秘体験になりますよ!


そんなわけで...

降霊術なんてのも..神秘体験としてメジャーですよね

身近なところなら..死んだ親戚の霊を呼びだすとか

歴史上の偉人を呼びだすなんて..話もあります

これがもし事実なら..歴史の謎とか聞いてみるといいのに

例えば降霊ができる霊能者さんに..

織田信長さんを呼び出してもらって..

とりあえず元亀の間に起こった出来事を順に教えてください

と聞いてみれば..かなり面白い話が聞けそうなんだけどな

とりあえず信長公記を片手に..学者さんみんなで聞いてみたら?


それはともかく...

もし偉人に会えるなら..源義経さんとか..卑弥呼さんに会いたい!

色々と歴史の謎が残っている御両人ですが...

まあそれはおいておいて..しりとりとかしたいです!

「貴方が卑弥呼さんですか! お会いできて光栄です! 

 しりとりしましょう! 紅子から! ゴリラ!」

一気にまくしたてると..卑弥呼さんも仕方なく応じてくれるでしょう

まあ..ゴリラから始まるのは..しりとりの基本ですからね

将棋で言うと飛車の前の歩を..1個前に進めるのと同じくらいスタンダード!

当然..定番の流れになるでしょう!

ゴリラ..ラッパ..パイナポー..ポール牧..

ふふふ..ほら..罠にかかってしまいましたね! 卑弥呼さん!

 

それはそれとして...

卑弥呼さんの時代にラッパなんてありません!

他のはともかく..それに気付かず反射的に答えてしまった

現代人として染みついた習慣に従っただけ!

つまり! 貴方は卑弥呼の霊ではなく! 現代人だ!

え? 「卑弥呼さまー」..って叫んでいる芸人さんの霊?

あの方..テレビで全然見かけませんけど..亡くなっていたんですか?

あ? 生きてたら生霊ですか? 

なるほど..ん? なんで仮定が入っているんですか?

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ