表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
970/1693

2017/11/21:ぷくぷくと膨れ上がる傲慢さ!

先日..念願の玉子焼き用フライパンを買いました!

長方形でグリップが分厚く..

玉子焼きに特化した特殊装備です!

これで美味しい玉子焼きがいつでも食べられるぞぉ!

美味しい玉子焼きは玉子焼きと呼ぶにはもったいない!

本場風に..トゥマグゥヤキィと表現すべき!

 

さて...

道具と言うのは...買った日が嬉しい物!

家に帰って...さっそくソーセージを焼きましたよ!

ちりちりと焦げ目を付けて..熱々のご飯を用意し!

はむっと齧ると! んんんんん!

...ちょっと火の通りがイマイチだな

トースターで加熱を加えて..美味しく頂きました!


そんなわけで...

何か色々と間違っている気もしますが!

美味しいご飯が食べれるなら..それでいいじゃぁないですか!

ちなみにこのフライパン..お値段はリーズナブルに2000円!

マジ..高くてびっくりですが..日本製だと言われたので

隣のチャイナ産900円と比べつつ..まあいいかと買いました

ちなみに帰って確認すると..日本製ではなく..

ベースは中国製で..

フライパンのプレスやコートといった仕上げが日本という事でした

こういうのって日本製って言い切っていいんですかね

まあフライパンで大事なのはコートだったりするので

そこが日本なら紅子的には満足なんですけど

ハーフとか表現する方がいいんじゃないかな

そのフライパンはニューハーフ仕様です..とかね

ニューハーフ仕様? なにそれ? 絶対に買わない


それはともかく...

ネットニュースで見たのですが...

残業代を払わないブラック的なエステサロンの記事を見かけました

さらっと流し読みをしたくらいなんですけど...

残業代を求められると社長さんが..

「会社の法律は俺だ」的な啖呵を切ったとか

ん..いいですね..こういう阿呆..紅子は大好きですよ


そんなこんなで...

まず法律が自分という表現が阿呆丸出しでいいですね!

この会社の王様とかじゃなくて..法律ですよ..法律!

紅子は長く生きてきましたが..肩書が「法律」なんて人あった事がない!

ジャイアンだって..

「おれが法律だ! ほげぇぇ」なんて発言しないんじゃないかな!

っていうか..法律の定義が解っているんですかね

このエステサロンは独立国なんでしょうか?

もう..気になって仕方ありませんよ

許されるなら..この社長に直接疑問をぶつけたい!

口に粘着テープを貼って..椅子に縛り付けて..

指を金槌で殴りながら..

「自分が法律ってどういう意味ですか? 説明してくれたら解放しますね」

...と熱意をぶつけてあげたいところです


それはそうと...

エステなんて商売の中でも..もっとも優先度の低いものじゃないですか

生活に余裕がある時しか利用しない..言うなれば難しい商売です

しかも..これだけマイナスのニュースが流れたら..

技量のあるエステティシャンも抜けちゃうでしょうし..

潰れるのは見えていますよね

お金が入ってちょっと偉くなった気分で..調子に乗ったんでしょうけど

ちょっと高い授業料になりそうな気がしますね

まあ..この社長さんは法律らしいので...

きっと借財を免除にする法律にでもなればいいんじゃぁないかな

日本の法律と真っ向勝負! 面白い人生になりそうですよ!


それはそれとして...

経営が厳しいんです! 残業代なしで働いて下さい!

と涙を流しながら..従業員に土下座でもすれば..

我慢して働いてくれる人もいそうですけどね

普段の行いにもよりますが..人情的なところで力を貸してくれそうです

人は石垣..人は城..なんて言葉もありますしね!

社員全員が一丸となって..難局を突破できる会社って素晴らしいと思います!

え? 紅子ならどうするかって?

こう見えても紅子は人情と慈愛の人ですからね

土下座をする社長さんを放っておけるはずがありません!

「社長さん...顔を上げて下さい

 微力ですがこの紅子も喜んで助力させて頂きます

 ただし定時内だけです..残業は嫌いなんで」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ