2017/10/20:本格的な日記を目指すぜ!
今週末は選挙ですね! 今から特番が楽しみです!
与党の圧勝は..実績を見れば..当然と言えば当然ですが..
維新の会も頑張ってほしいです!
さて...
この日記を続ける意味ってあるんでしょうかね?
ふと疑問に思うところなんですよ
そもそも..日記なのか..日記でないのか..
愛なのか..恋なのか..自分でも良く解らなくなっているんですよ
それはそうと...
この迷いはおそらく..
最近..この日記は若さが不足していると思うからです!
きゃっきゃ感が..ちょっと少ないじゃないですか!
これを少し補充しておけば..
あと50年くらいは続けようというモチベーションが湧くはず!
日記で若さを主張するには..
流行りのテレビ番組とかに触れておくのが無難でしょう!
夜やっている連続テレビドラマの話題とか..
注目を集めているバラエティの感想とか..
そういうのがあれば! 若者感がマジパネぇくらい出るもんです!
そんなわけで...
紅子も毎日1時間くらいはテレビを見ています!
昨日は某国営第2放送で..「時間の概念について」をやっていました
内容は...難しすぎて..うにゃーって感じだったんですけど
科学者さんというのは..ユニークな仮説を立て..
色々と実験しているんだなと思いました
実際に時間を止める実験装置の話とかは..すごいなぁって思いましたよ
まだ数百分の1秒しか止められないらしいですが..
技術が進歩すればもっと長く止められるようになるんだとか!
でも..紅子の様な一般人が思う..「時間を止める」のと
全然..違う感じだったんですけど
それはさておき...
紅子はお脳がお粗末な人間なので..
「時間は言うなれば錯覚です」とか「時間は解りやすく言えば熱です」
という謎の話をされても..うにゃーが..えにゃーになるくらいだったんですけど
大学に行ったりして勉強している人は..「なるほど!」って思うんでしょうね
よし! 今からではどうにもならないので.来世では頑張ろうと思います
テレビの画面で..「時間は簡単に説明すればウクレレです」なんて
カッコよく断言できる人が目標です!
そんなこんなで...
ノベルの中で科学に触れる分野と言えば..SFですね
特に本格SFと呼ばれる分野を書こうと思えば...
最低限..世界的なレベルの論文が書けないとダメと言われます
本格SFはストーリーやキャラクターではなく...
科学の面白さを魅せる分野なので...
今ある最先端の科学の先を破綻しない理屈で描かないといけないとか
ロボットがどでぇぇん! ビームがみにゅぅぅん!
..というイメージしかない紅子には絶対に書けません
もちろん..本格でないSF..
スペースオペラやサイエンスファンタジーなら..
とんでも理論で楽しく書けば大丈夫なのです
それはともかく...
紅子はミステリィを基軸に物語を書く事が多いです
しかし..本格ミステリィは書いた事がないですし..
書ける気がしません
本格ミステリィとは..トリックに重きを置いた物で..
誰も見た事がない様なトリックを考え..
それが実現可能でかつ..死角のない物でないといけません
更に偶然の要素を一切排した状況で探偵がトリックの綻びを見つけ
理路整然と追いつめる形でないといけないんだとか
紅子の脳にはちょっと無理かな
それはそれとして...
本格とつくと..やはり要求されるハードルが高いですよね
先日..某インスタントラーメンで..本格を謳っている物があったんですが
これって本物に近いって言う意味なんですか?
それとも..追随を許さぬくらいインスタントっぽいんですか?
個人的には後者の方が嬉しいなぁ
インスタントにはインスタントの良さがありますよね
レトルトカレーとか..妙に粉っぽかったりするのが嬉しいみたいな!
それを楽しみたいからインスタントを食べるのに!
本物に近付けるなんて! 本格インスタントに対する冒涜だよ!
...ところで..今日のは本格的日記になっています? よね
テレビの話とかに触れてるし!