表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
932/1693

2017/10/10:運命を変えるのだ!

今月..22日が選挙なんですかね

選挙特番が今から楽しみで仕方ありません!

ある番組で..大人数アイドルグループファンの方が...

選挙は参加しないと楽しさが解らないと言われてましたが

まさに! その通り! 

選挙に行って投票してから見る選挙特番はマジ面白いんですよ!

と言う事で...選挙行きましょう!

 

さて...

しかし..希望の党関連のニュースばっかりです

色んな番組で揚げ足とりをしています

真面目な話..揚げ足とりばっかでどうするんですかね

大事なのはそこじゃないだろ! と声を大にして言いたい!

タックルでテイクダウンを取ってからが大事!

関節を狙うのか..パウンドで追い込むのか

そもそも間接だって..腕を狙うか..足に行くかで変わりますし

ガードポジションから極めてくる選手だって沢山いますよ!


そんなわけで...

意外と占い好きな方って多いですよね

朝の番組では必ずと言っていいほど..星座占いや血液型占いをやっています

っていうか..ランキングにするのは止めて欲しいですよね

自分の星座が下の方だったら..こんな世界破壊してやる! って思うし..

上位だったのに何もない1日だったら..こんな世界破壊してやる! ってなります

真ん中くらいだったら..まあとりあえず..こんな世界破壊してやる! ですしね!


それはともかく...

紅子は占いが得意だったりします

というか..紅子の若かりし頃は占いブームがあったので

まあ誰でもそこそこできるようになっているもんです

ほら..世代によって..誰でも一輪車が出来るとか

フラフープが半永久的に回せるとか..そういうのと同じです


それはそうと...

占い好きな国民性でも..駅とか雑居ビルでプロの占い師に占ってもらった人

というとあまり多くない気がします

紅子は占いをする人間なので..

自分の運勢を占ってはいけないというルールがあってできないですが..

実際のところどうなんですかね? 

数千円のお金が掛かったりするわけですから..

それなりに得られる物がある..んでしょうか?


それはさておき...

占い師には..当たる人と当たらない人がいるらしいですね

まあ同じ痛んだ刺身を食べても..

あたる人とあたらない人がいるので不思議じゃないですが..

そもそも占いが当たるってどういう事なんでしょうか

 

そんなこんなで...

占いは基本的に未来に関する物のはずですが..

過去の出来事を言い当てる事で..お客様のハートをガッチリゲット!

っていうか..お客様の財布をガッチリゲットする方もいます

まあ商売上手ってやつですね

過去を見る上で必要になってくる技術は...

ホット・リーディングとコールド・リーディングです

前者は事前に相談者の情報を掻き集め..それを基に過去を言い当てるスキル

後者は相手の表情の変化や仕草から..相手の精神状態を言い当てる技術です

基本的にコールド・リーディングが上手ければ..

そこそこ食べていける占いができるんじゃぁないかな


それはそれとして...

色々な考え方の人がいるので..一概には言い切れませんが

占いとは絶対に当たらない物だと紅子は教えられました

占いを聞く事で..行動が変化するからです

悪い結果を聞けば..それを回避しようと考えますし

良い結果を聞けば..それまで続けていた努力を怠ってしまうかも知れません

それにより未来は..占った時点と異なってしまう

あくまで占いとは..今後の行動指針のごくごく一部..くらいだと思います

とは言え..世の中には不可避の運命があり...確実に当たる占いというのもあります

例えば..紅子に対しては..「あんた! 地獄に落ちるわよ!」

なんてのは..確実な未来に他ならない!

この運命を回避するには..どうすればいいんですか!

え? 死んでやり直せ? でも..死んだら地獄への片道切符なんですけど

地獄行きを回避するためには..生まれ変わらないといけないのに

死ぬと地獄に落ちて..生まれ変われない

なんという..パラドックス! 

この残酷な運命を回避する方法があるのか! それは死後のお楽しみですね!

...楽しみじゃねぇよ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ