表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
929/1693

2017/10/02:敵はどこだ?

今日は買い物に行って..家の掃除をしました

後は..少しゆるゆるゲームして過ごしたかな

ふふふ..明日と明後日にノベルを頑張ろうと

書きたいかきたいぢからを溜めておいたんです!


さて...

ただ残念なのは...書きたいかきたいぢからは..

揮発性なので..ひと晩寝たら消えちゃうんですよね

 

そんなわけで...

紅子は歴史系の番組をよく見ます

国営放送やらBSやら...色々と楽しんでいます

学生時代には..歴史の授業は..

あまり好きではなかったんですけど..

 

それはさておき...

個人的には戦国時代と幕末が大好物!

歴史の授業だと..ほんの少しで終わったんですけど

中々に..面白いエピソードがたくさんあったりするんですよね!

 

それはともかく...

歴史に名を残せる武将や英雄というのは...

やはり..それなりにカッコいい名台詞を残していますよね

逆に言えば! カッコいい名台詞のひとつもなければ!

歴史に名を残すなんてできないんです!

皆さんは..死後..語り継がれるような名台詞を..

ちゃんと準備していますか! 死ぬまでの必須ですよ!

っていうか..明日死ぬかもしれないですからね!

今すぐに名台詞を残しておこう!

窓を開けて...夜空に向かって絶叫です!

 

それはそうと...

先日..明智光秀さんについての番組をしていました

本能寺の変で..やらかした人というイメージが強いですね

実際は..文武に優れた名将なのに..

どうにもガッカリ感が漂う人です

 

そんなこんなで...

明智光秀さんが..謀反を起こした理由については..

歴史のミステリーのひとつですが!

まあ..そんな事はどうでもよくて...

その際に言ったのが名台詞! 「敵は本能寺にあり!」ですよね!

こういう気取った啖呵が..部下たちの前で切れるあたり!

流石は..一流の武将だなって感じがしますね

 

それはそれとして...

ぶっちゃけ..主君を裏切って..天下を目指すなんて..

一世一代の大勝負! そのプレッシャーたるや..マジパネくね?

まあ..マジパネくね? なんて発言する人間は...

そういう勝負に勝てる要素が..そもそも皆無ですけど

普通は..プレッシャーに負けて..あたふたしちゃうもんですよ!

紅子なら! おそらく..

「敵は! 敵は! えっと..ほら..あの..寺! ほら! 京都の!

 なんとかって寺! 有名じゃん! 火薬庫に使ってるとこ!」

..とグダグダ満載になるでしょうね

部下からも..こいつダメだなぁなんて思われて..

本能寺に押し入った時には..数十人くらいまで減ってたりして..

3日天下よりも短い..3時間天下になってしまう!

まあ..もちろん..そこからの命を掛けた言い訳タイムこそが!

紅子の真骨頂ではあるんですけどね!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ