表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
912/1693

2017/09/19:偉人の背中を追え!

3連休中は床を舐め舐めしただけではありませんよ

ペンを舐め舐めしながら..ノベルを書き進めましたし..

プラモは思った以上に上手く進まず..辛酸を舐め舐めしました


さて...

色々と舐め舐めして思うのですが...

アカナメさんって大変ですよね

毎日仕事として..お風呂場を舐め舐めするんですよ!

ある時は床に這いつくばって舐め舐め..

またある時は天井にへばりついて舐め舐め..

更に洗面器を片手に踊りながら舐め舐め..

そして浴槽で逆立ちしながら舐め舐め..

おう! まさに! プロフェッショナル!


それはともかく...

アカナメさんって気軽に呼ぶ事自体..

なんとなく失礼に感じちゃいますね

これからは敬意を持って..アカナメ師と呼ばせて頂きたい!


そんなわけで...

紅子ですら...アカナメ師を軽んじていたわけですから

最近の若者達が師の偉大さを..どこまで理解しているのか

ちょっと疑問に思うところではあります

世界の偉人として..ワシントンやリンカン..

ナポレオンやカエサルにだって負けないくらいじゃないですか!

...とまあ...そこまでは言い過ぎかな

言うなれば職人さんですからね

それでも..今の時代..アカナメ師という素晴らしい方がおられるんだよ

くらいの認識は持っていて欲しい物です


そんなこんなで...

知名度をぐぐんと上げるには..テレビジョンの力が大きい!

ネット世界も普及してはいますが..

やはり全ての世代に最も大きな影響を与えるのがテレビジョンです!

アカナメ師を..プレフェッショナル的な番組や..

情熱大陸的な番組で取りあげるべきじゃないですかね!


それはそうと...

今の時代は古い物より新しい物を好む傾向にあります

そんな中..アカナメ師の技巧は..共感を得にくいのかもしれません

ぶっちゃけ..お風呂とか舐めて何の得があるの? 

なんて心ない発言をする人もいるでしょう!

そこで紅子はあえて言いたい! 

職人が持つ真の技術とは損得を越えた先にあるのです!

そう! 日本人の伝統! 日本人の心! 日本人の誇り! 

つまり! お風呂を舐め舐めするという行為は..日本人の魂!

日本人であれば! お風呂は単に入浴する道具ではない!

心を込めて! 舐め舐めする物なんです!


それはさておき...

テレビジョンで...アカナメ師の話す言葉には..

きっと現代日本人が忘れつつある大切な物を発見させる力があるに違いない!

シゴト中..厳しい表情でお風呂を舐め舐めしていたアカナメ師

ところが..師はインタビューでは驚くほど穏やかな顔でこう諭してくれます

「お風呂を舐める..天井や床..もちろん浴槽や小物に至るまで..

 時間を掛けて丁寧に舐める..その事自体は誰にでもできる事ですし..

 その行為は日常の一部として特筆すべき事ではないのかもしれません

 しかし単に舐めるというのと..舐め舐めするというのは..

 根本的な心の位置が異なります..

 森羅万象に感謝し..また敬意を持って舐め舐めする

 そうする事で解って来る物があります

 言うなれば..単にお風呂を舐め舐めするだけではなく..

 その奥にある全て..つまりは世界を舐め尽くすという心の持ちようが大事なのです」

をを! これこそ道を極めた物だけが持つ..強大な器を感じるお言葉ですよ!

よし! 紅子も師を見習って..世の中を舐めていきます!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ