表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
910/1693

2017/09/15:甘い気分にひたれますね

今朝も北朝鮮からの花火があがったらしいですね

いつか核弾頭が飛んできそうな気もしますけど

まあ..それで目が覚めるなら安いもんかと思ったりも

あ..オオサカは勘弁してくださいね

目が覚める前に永眠したら洒落にならへんしなー


さて...

今週は3連休! 台風が来ようが!

パップラドンカルメが来ようが! 

紅子はノベルを書き進めるのです! 

被害だけは出せず..すうっと通り過ぎて欲しいですけど


そんなわけで...

ノベルを書く上で..最も面倒なのは名前を付ける事です

タイトルから始まり..世界..国..キャラクター..アイテム..

ノベルを書く事は..名前を付けていく事でもあります

紅子は作品内でルール化して名前を付ける事もあれば..

脊髄反射で済ませたりもします

以前..コンテストでキャラクター名を凝りましょう

...と言われた事があります

数名の名前を挙げて頂き..

ルールが解りやすいと指摘して頂いたのですが...

..ただの脊髄反射で付けただけなので偶然ルール化されている事に

非常に驚いた事があります

結構..深読みして下さるんだなぁ


それはそうと...

今回の作品はファンタジーなので..主人公は日本人名ですが..

他は雑多な国をイメージしてとっています

フィンランド系とかドイツ系とかイギリス系..フランス系..

ミドルネームがあったり..ファーストネームしかなかったり色々です

外国の名前に対して..知識のない紅子は..

とあるサイトの名前ジェネレーターを使って..幾つか候補を作って

気に入った物を使うという感じです

結局はそれっぽければいいかなと思うので


そんなこんなで...

漫画やアニメのキャラクターには...

食べ物の名前が付いているキャラクターがいますよね

ミルフィーユとか..フォルテとか..

かの名作..『ジョジョの奇妙な冒険』の4部も..

主要キャラクターの名前を食べ物から取っていると聞いた事があります

日本人キャラクターでも..イチゴやレモンなんてのは

可愛いので使われたりもしますよね


それはともかく...

まあ何事にも限度があるわけで...

食べ物の名前なら何でもセーフってわけじゃないですよね

例えば..強大な敵が主人公の間に立ちはだかって...

「俺の名は豆大福..この世の王となる人間だ!」

なんて言われたらどうします?

「はぁ..豆大福さんですか..色々と苦労なさってそうですよね」

なんて..変な同情が湧いたりして大変ですよ!

でも! 豆大福ならいいですよ! 高級そうだし!

柿ピーだったらどうします? 美味しいけど安っぽさ満載です!


それはさておき...

日本の漫画が海外に翻訳される時..名前ってどうなるんですかね?

そのまま残るんでしょうか? 

例えば..アメコミのコミックで日本人のカッコいいヒーローが出てきて..

わらび餅なんて名前だったら..ちょっと妙な感じになりますよね

仲間がピンチの時に駆けつけてきて..

「わらびもちぃぃ!」って呼ばれるんですよ!

効果音で「VROOON!」とか「ZOOOM!」とか出てるのに!

わらび餅ですか! わらび餅なんですね!

どんなわらび餅やねんって感じになりません?

ホントに冷え冷えで美味しいのかって気になって仕方ないよ!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ