表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
899/1693

2017/09/04:今流行りの「てへぺろ」って奴ですよね!

週末は水爆実験で盛り上がりましたね!

なかなか緊張度が高まってきた感じで..

このままいけば..

「とりあえず核を持つのが正義」という認識が広まるのかな

とりあえずビールみたいに..とりあえず核!

核保有国が増えて困るのは..核保有国だけなので...

そういう意味では平和で平等な世界に進んでいるんでしょうかね

 

さて...

この期に及んで..非核だの平和憲法維持だの

言ってる人が...どういう思考なのか解りません

非難を恐れずに言うと...

戦争が悲惨なのではなく..戦争で負けるのが悲惨

核を使うのが悲惨ではなく..核を使われるのが悲惨

この認識が常識だと思うんですが..


それはともかく...

とは言え平和憲法を維持したい人がいるのも解ります

信仰の自由って大事ですからね

なので紅子は..憲法の改正はちょこっとでいいと思うんですよ

 ・陸海空軍その他の戦力を保持しない

  ⇒陸海空軍その他の戦力を過剰なまでに保持はしない

 ・武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する

  ⇒武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、

   可能な限り行わないよう努力する

ん..これくらいでいい感じかな

平和憲法の理念は100%生きているし..

「過剰なまで」「可能な限り行わないよう努力する」と基準も曖昧にしてあるし

文句が出る要素は皆無じゃないですか!


それはさておき...

紅子は世の中を舐めていると良く言われます

日本には古来より汚れた風呂場を舐め回すという...

エクストリームな性癖を持つ妖怪..あかなめさんがいますが..

それに比べると世の中を舐めるなんて..スケールが大きすぎますよね

ぶっちゃけ! 過大評価も甚だしい!

世の中を舐めていこうと..厳しい修業を積んでいる人が聞いたら..

「俺はまだ風呂桶を舐め回すのがやっとなのに! 紅子ごときが!」

「私だって便器までしか舐め回してないのに! 紅子ごときが!」

なんて..マジで檄オコなちゃらかんちゃらですよ!


そんなこんなで...

今の世の中..舐められているなって感じる事ありますよね

例えば..アイドルさんやモデルさんが年齢的な都合で..

これからは俳優になります..的な発言をするのってどうなんですかね?

紅子は演技の路に詳しくないのですが..

「明日から役者になるぞ!」って決めて..すすっとできるもんなんですか?

もちろん..アイドルさんやモデルさんは..人前に立つのに慣れていますし

ライバルを蹴落とし自己主張する技術も持っているでしょう

しかし..それだけで俳優になれると思うのは..

ちょっと俳優というシゴトを舐めているんじゃぁないですかね

「これからは俳優を目指して1から勉強していきます」って言うのが..

正しいんじゃないかな


それはそうと...

最近は声優さんがアイドル的な活動をしたり..

若い俳優さんが楽曲を歌って..アーティスト活動をしたり..

そういうケースをちらほら見かけます

本職の人からすると..ウチのシゴトを舐めてるのか? 

..って思わないものなんでしょうか

もちろん..大人の世界..しかも芸能世界は上辺を綺麗に取り繕う物なので..

そういうのは隠しそうですけど..

つい押さえきれない怒りを..SNSでぽろりしてしまったりしないのかな


そんなわけで...

もちろん..きちんと別のシゴトに敬意を持って..

努力を重ねた上でチャレンジされる方もいます

アイドルさんでも演技の勉強をきちんとしたりしている人もいるでしょう

っていうか..それって演技の勉強の片手間にアイドルしてるとかにならないのかな

アイドル舐めてるんじゃないのか? なんて仲間に思われたりしないのかな

 

それはそれとして...

やっぱり最初は洗面器くらいから初めて...少しずつ大きな物を舐めていく

そういう精神が必要なんですかね

もちろん..才能があれば...ショートカットできるでしょうけど

紅子は才気に溢れた人間なので...少しくらい大きな物を舐めても問題なしです!

という考え方が世の中を舐めてるって言われるのかな?

ん..よくわかんないですけど..てへぺろって言っとけば許されるんですよね

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ