表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
897/1693

2017/09/01:必勝技は貫手ですね!

ようやく金曜日ですね

8月もようやく終わり..残業月から脱しました

一昨日に..タマネギ買っておいたので..

早く帰ってカレーを作ろうと思います

今日はオニオンカレーだ!


さて...

紅子は自他共に認める料理下手です

紅子の味覚で100点の料理は人に好まれないという

まるで不思議時空の様な世界なので..

そりゃもう..料理下手にもなりますよ


そんなこんなで...

世の男性は年収が高ければモテると言われるように

世の女性は料理が上手ければモテると聞いた事があります

もちろん..男性は年収だけではなく..

そこそこイケメンで..お洒落れで..

優しく..気前がよくないとダメみたいだし

女性も料理だけではなく...

そこそこ可愛くて..スタイルがよく..

明るく朗らかで..気立てがよくないとダメらしいです

...世の中..そんなに天然記念物ってうろついてます?

 

それはともかく...

昔...バイトしていた頃の事ですが..

パートのお姉さま方が..幸せな家庭を維持するには

相手の胃を掴むのが大切なんて言ってました

紅子はソロ生活で人生を終えたのでよく解らないのですが

やっぱり結婚すると..そんな物でしょうかね

想像なのですが..夜..家に帰って来ると..

「ただいま」「おかえりなさい」の後には...

互いに渾身の貫手を打ち込み..胃をぐにぐにしたりするのかな

出血が気になるところですが..愛があれば大丈夫なのか?

っていうか..内臓がぽろりすると絶命しちゃいますけど

愛があれば大丈夫なのか?

 

そんなわけで...

貫手で直に相手の胃を掴むのは..正直難しいですよね

もちろん限界まで鍛え上げれば可能とは思いますが

世の中..金ピカロボットライターみたいな人間ばかりじゃねえし

現実的に考えるとストマッククローですかね!

でも...冷静に考えて下さいよ!

ストマックと名前が付いていますけど..

実際には胃を攻撃してませんからね!

腹の上を手で掴んでいるだけです!

ぶっちゃけ見せかけだけの技じゃないですか!

こんな見せかけの技で本当の愛が育めると言えるんですか!


それはさておき...

好きな人の胃をがっちり掴むのは手料理?

..え? あ? 比喩? もちろん解ってましたけどね!

確かにちょっと気になる相手から..

好きな物を手料理で出されると嬉しい物なのかな

紅子は味覚の関係上..自分で作った方が確実に美味しいので..

「それなら材料くれた方が嬉しかった」ってガッカリしちゃいますけど


それはそうと...

ちょっと妄想になりますけど..

マグロのお刺身が大好きな男性が..恋人さんである彼女に..

「あなたのために手作りしてみたの!」って

マグロの刺身盛り合わせで出されると..なんか微笑ましいですよね

可愛く微笑む彼女さんが..

「見て見て本物みたいでしょ..すっごく頑張ったの」

なんて言われたら..もうね..心がとろける様な

ん..ちょっと待って..なんかすごく不穏当な事を言われた様な?

そもそもマグロの刺身を手作りってどういう事?

「小さい頃から頑張って育てたの」

...マグロをですか? なに? 個人規模での養殖ですか?

「殆ど徹夜になっちゃった..てへ」

マグロってひと晩で大きくなるもんなんですか?

「ほら..新鮮だからまだ動いてるし..微かに鳴いてるの..聞こえる?」

マグロって鳴くんですか? ムゲゲムゲゲって! 

そもそもバラバラにしたはずでしょ! マグロはもう死んでいる..じゃないの?

なに? 戸籍上は生きてます的な意味? っていうかマグロに戸籍あげてんじゃないよ!

住民税とかちゃんと管理できんのかって話じゃないですか!

「ささ...食べてみて..はい..あぁぁぁぁん」

うわぁぁぁぁん!


それはそれとして

...ま..愛があれば..大抵の事は大丈夫ですよ

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ