表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
827/1693

2017/06/17:心惹かれるイベントか!

今日は親様のお見舞いに行きましたよ

ずっと寝ているばかりだったのですが..

最近は車椅子に座っている時間が多いらしいです

家に帰ったら寝てばかりではいけませんからね

 

さて...

先週..退院の話をした時には...

病院側の人は..車椅子に座っているのは30分が限界かも

..みたいな話をしていまいたが..

実際は..もうちょっと長く2時間くらいは平気らしいです

 

そんなわけで...

先日...シゴト場でいつも通り..

トランス状態に入っていた時の事です

「紅子さん! 紅子さん! 知ってますか?」

ん..可愛い後輩さん..昨日夜更かししたんですよ

もう少しだけ..眠らせてくれませんか?

「紅子さんの夜更かしっていつもの事じゃないですか

 それより紅子さんはユリが好きって言ってませんでした?」

もちろんです..紅子は百合好きです

若い頃は..百合ーダー(ユリーダー)を目指し..日々研鑽を...

「そういうのはどうでもいいんですけど..

 それより..大阪舞州のゆり園って行った事あります?」

んあ? なにそれ?

「5周年らしくて..イベントやってるらしいですよ!」

 

それはともかく...

ゆり園...つまり百合の園ですよね!

ちょっと待ってくださいよ! そんな禁断の聖地が!

オオサカに! 紅子の支配地域である..オオサカにあったというのか!

いや...待て..ここは落ち着こう..まずは素数を数えるのだ

1..2..3..4..5..6...ふう..

 

それはさておき...

百合..というのは意外と定義が難しいんですよね

素人さんは..女性同士の恋愛みたいなイメージを抱きますが

それは..もうね! まったく違う! 水餃子と湯豆腐くらいの差があります!

ぶっちゃけ..焼餃子と冷奴の方が好き! ..えっとなんだっけ?

 

そんなこんなで...

百合とは恋愛よりは友情の延長線にある物です

触れるか触れないかの距離に互いを置いて..

その微妙な心の動きを愛でる..とても趣深い物なんです

このキャラクターの心の距離感と..それぞれの関係性..

想いの天秤の傾き具合..それらが美しく絡み合う事で..

百合の世界は生み出されているのです!

 

それはそうと...

人により百合の好みは色々とあります

そんな中..非難を恐れずに言わせて頂きますが..

百合の大三角形こそ..百合の中のベストオブベスト!

百合の大三角形は..冬の大三角形や夏の大三角形に並ぶ..

世界三大大三角形のひとつ! ..ん..字面が悪いなぁ

恋愛関係に疎い主人公Aと..Aに恋愛に近い感情を抱くB

更に..Aに好意を持ちながらもツンデレなC

この3点のキャラクターが..絶妙の距離を保ちながら..

物語を展開していく! これこそが! 最も美しく! 儚い百合の!

 

それはそれとして...

「紅子さん! 紅子さん! ぼんやりしてどうしたんですか? 

 お脳が病気ですか?」

はっ! ふう..危ないところだったなジョースターさん

「誰です?」

あ..いえ..こっちの話です

それにしても..百合の園で百合イベント..いいですね

ヨダレが止まらなくなりそうです

でも..ん..実際のところ..リアルの百合は好きじゃないんですよね

真の百合の醍醐味は2次元にあるんです

これは..偉大なる哲学者のプラトンの言葉にもあるように..

「そういうのはいいんで..なんか凄いらしいですよ

 250万本もゆりが植わってて..ヘリコプターで見れるとか..行ってみたくないですか?」

..いえ..別に..興味ないので..

「あれ? 急に目が死んだんですけど?」

ホント..貴方には..がっかりさせられる事しかありませんね

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ