2017/05/07:未来が不安になってきます
長かったお休みも今日で終わり..
来週からは時間調整のための残業続きです
ん..残業するくらいならカレンダーどおりで
全然嬉しいんですけどね
さて...
今日は親様のお見舞いに行きました
機嫌は良かったですが..
どうも子供の頃の紅子が見えているらしく
時々名前を呼んでました
紅子は紅子として認識できているので..
まあ不思議と言えば不思議なんですけどね
それはそうと...
一応は..立てた目標の棚卸しです
①ノベルのプロットをねりねりします!
次の作品を書き始めるところまでいきます!
⇒とりあえず冒頭部分が書けました
原稿用紙9枚くらいですかね
②プラモを進めます!
ん..難航しまくっているので..塗装を半分くらい進めます
⇒塗装はほぼほぼ終わって..組み上げと..
デカールの貼り付けをやってます
③ソロカラ頑張ります!
こんな時しか歌えないので! 採点累積5000点を目指そう!
⇒集計してないですけど..ちょっと足りない感じかな
でも7割くらいはいってそうです
④お風呂の大掃除をします!
長期休暇の定番です
⇒綺麗になりましたよ!
⑤庭の大掃除をします!
長期休暇の定番です
⇒綺麗になりましたよ!
⑥トンカツを揚げます!
冷凍庫に眠っている豚肉で..美味しいのを!
⇒面倒なのでやりませんでした..
親様がいればたやったんですけどね
⑦居間の大掃除をします!
終わりました..おこたさんも片付いて綺麗です
をを! ①②は目標より遥かに進んでいるし!
全然凄い結果ですね! 素晴らしい!
それはさておき...
褒めて伸ばそう紅子の才能! 才能とかないけど!
とりあえず褒めろ! 褒めろ! 褒めちぎれ!
千切っては褒め! 千切っては褒め! これ大事な!
そんなこんなで...
紅子は趣味日本的な月刊模型雑誌を定期講読しています
まあ模型以外にも玩具の宣伝とかも沢山載っています
高価なフィギアとかの写真を見ながら..
欲しくなる気持ちが解る良い出来なのが多いですよね
ただお値段も..なかなかで..1万円オーバーが普通です
1万円あれば..超美味しいステーキが4枚食べれるんですけど
ステーキをコロッケで我慢して..フィギアを買うか..
フィギアを諦めてステーキを食べるか..これは難しい問題だ!
ちなみに紅子はフィギアを諦めてコロッケを食べると言う
小市民ぶりを遺憾なく発揮し..
好感度アップに邁進しておる次第でございます!
それはそうと...
最近のフィギアは2万円近い物もちらほら見受けられます
そう言えば某漫画のヒロインの等身大フィギアが..
300万で発売されるらしいです!
こんなの購入したら..生活できなくなるんですけど?
やっぱりキャラ愛とか作品愛があればできるのか?
そんなわけで...
紅子はよく..アニメのDVDやブルーレイが高くなったと
愚痴っているのは..御存知だと思います
昔はね..好きな作品は買っていたんですよ
4話で5000円くらいの頃は..でも..
今みたいな価格..2話で7000円とかになると手が出ませんよ
それはともかく...
先日..テレビのCMで..
今やってるアニメのDVDとブルーレイのボックスが発売される
..というのを見かけました
おろろ? と思ったんですよ
細々とパッケージを発売せずに..いきなりボックス?
お値段はブルーレイで2万円ちょいくらい
1クール12話で2万円なら..頑張れば買える値段帯?
高騰化して売り上げが右肩下がりになっている現状を..
改善するために..方向転換したのかって思ったんですよ
好きな作品だし..ちょっと調べてみたのですが...
1ボックス150分..5~6話ずつの収録みたいです
......あんまり変わらない? ちょっと高くなった?
ん..なんだかなぁって感じです
それはそれとして...
ファンなら高いお金を出してでも買うはず
でも..コアなファンは少ないから高い値段設定にしよう
..この発想はどんどん先鋭化されて...
未来がない商売に思えるんですけど
いや経済について素人の紅子は..やっぱり間違っているんでしょうね
値段をどんどん高くして..売れる数を絞り込んでいく方が..
精鋭化されて..どんどん儲かるようになるのか
アニメもなかなか辛い世界だなぁ
フリーザー一味が大挙して地球に殺到したら..
いかなチャパ王様と言えど..勝ち目は薄いってとこなのかな




