表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
717/1693

2017/02/15:マキマキだよ!

暗殺事件があったらしいですね

正確な情報かは不明ですが...

常識のある方だっただけに残念ではあります

彼が国を継いでいたら..

日本との関係が進展したかもしれないのに

...それはそれで嬉しくないか


さて...

銃弾1発から戦争になった事もあります

平和憲法なんて寝言は通用しないのが現実です

もちろんミサイルが飛んできた時に..

「へいわけんぽー」だの..「けんぽーきゅーじょー」だの

喚いたらミサイルが掻き消え..

敵国に謎の毒ガスが発生して全員死に絶える

くらいの効果があれば..紅子も9条教の信者になりますけど

っていうか..そんな力があるなら目指そうぜ世界征服


そんなわけで...

夏前に送ったコンテストに落選しました

最近..1次選考は通って当然と思っていたので

ショックが大きかったナリ!

再生怪人の中では強い方だったのになぁ

とりあえずは春の新作を仕上げようと思います..とほほ


それはともかく...

今日は恵方巻きを食べますか?

関西のローカル風習だった恵方巻きも最近では..

全国規模のイベントになりつつあるみたいですね

この時期..街ゆく人に恵方! と問えば...

マキマキ! と返って来るみたいですよ! 

をを...関西人としては嬉しい限りですね!


それはさておき...

しかし..何故か節分である2月3日に食べるんですよね

関西方面では2月の中..2月15日に食べるのが普通です

そもそも恵方巻きとは..ある方向を向いて太巻きを食べるという物ですよね

恵方と言われていますが..実際には福の神様が出ていく方角なんですよ

節分で招いた福の神様..「福は内」..と言いますよね

あれをお返しするという風習が..本来の恵方巻きなのです


そんなこんなで...

福の神というと..有難い物ではありますが..

その本質は人知を超えた存在で..長期間..人の世界にいると

瘴気を吸い込み..人に災いをもたらす様になると考えられていました

そこで2月3日に招いた神様を..12日後..太陰暦で2週間の後に

家族が揃って同じ方向を向き..

首を垂れる事でお帰り願うというのが本来でした

その時..神様の気を引かないよう言葉を発してはならない

ということで..口に布などを噛んだそうです

それをどういう流れか..商売に結び付け...

巻き寿司を頬張るという事になりました

まあ..なんでも商売になるのが関西っぽいかなぁ

 

それはそうと...

オオサカでも最近は2月3日に恵方巻きを食べる

と思ってる人が多くてびっくりです

ちゃんと風習の意味を知ってもらわないと困りますよ

っていうか2月3日! 福は内で招いた神様を..

すぐさま..恵方巻き食って送り返すわけですよ!

神様にしたら..凄まじいトンボ返り!

「最近の節分ってぇ..スケジュールとかぁ..マジきついんですけど?」

なんて愚痴ってるに違いありませんよ!


それはそれとして...

なんて話は全部嘘なんですけどね

やっぱり定期的に嘘はつかないと! 人間ダメになるからね!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ