2017/02/09:流行は一歩先が大切なのです!
昨日は親様が緊急入院しました
と言っても事故や急病というわけでもなければ
道端で出会ったロボ超人に...いきなり
パロスペシャルを掛けられたわけでもありません!
そもそも..あのロボ超人の使うのはリバースパロであって
パロスペシャルじゃないですからね!
実際のパロスペシャルは掛ける方..掛けられる方..
双方の協力があって初めて成立するアーティスティックな技です!
さて...
パロスペシャルについて熱く語らせるんじゃぁないよ
えっと..親様ですが..実はここしばらく夕方になると熱が出る
39度くらいかな..夜や朝には下がるのですが..
そういう状況が続いていたので検査入院をする事になりました
なんとなくリューマチが原因な気もしますけど
そんなわけで...
親様がいなくなると! ソロ! そして自由!
全裸で街を走っても! 誰にも怒られないぜ!
と騒ぎたいところではありますが...
今回の入院先は..ちょっと遠いんですよ
空いてるところがなかったので..お見舞いとか大変です
それはともかく...
1週間から10日くらいの予定なので...
週末はゆったり原稿が進められそうです!
そろそろ新作も準備しないといけないので..
有効に時間を使わないとね!
それはそうと...
乗り物にも流行り廃りがあるらしいですね
自動車とかは..最近は軽自動車が人気と聞きます
もちろん! ブームとかは繰り返すもの!
軽自動車の次に流行るのは! 重自動車なのは明白です!
重自動車..前面装甲50ミリ..側面35ミリ!
防御なら三式中戦車チヌ...に匹敵しますね!
否! 新型のチタン複合素材で作れば!
パンターの防御を遥かに凌駕するはず!
T-28の76ミリ砲弾を弾ける! こいつぁすげぇ!
今流行りの電気で動くエコカーで作ればいい感じかも!
問題は主砲ですね..85ミリ砲を搭載したいところですが
実生活ではオーバースペックな気がします
今の日本なら75ミリでもいけますよね
道が狭いから回転砲塔にしたいし..
いっそのこと50ミリにしちゃいますか?
それはさておき...
これからの世の中は車だけではありません!
やはり空を行く乗り物だって欲しい!
ひと昔前は...アダムスキー型円盤が主流だったUFOですが
昨今は葉巻型が多いんですかね?
もちろん! UFOを新調する際には..次のブームを考えておきたいところ!
「よし! ならば! アダムスキー型円盤を!」と考えた貴方は甘い!
その前にもう少しエキセントリックなデザインのブームが再来する!
ずばり! 遮光器土偶型円盤! ..まあ円盤じゃないですけど
遮光器土偶のようなデザインで..ゆるゆると空を舞う!
これこそが新時代! まさにガイゾック的UFO!
もちろん! 電気で動くエコタイプですからね!
そんなこんなで...
乗り物は性能や利便性だけでなく..流行を考えるのも大切ですよね
ブームを乗りこなせない人間が..道具を乗りこなせるわけがない!
もちろん..事故には気をつけてくださいね
落下してくる遮光器土偶に巻き込まれて死亡とか..マジ勘弁なんで!