表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
671/1693

2016/12/27:情熱を失くさないわ!

紅子は今日でシゴト納めです

本場風の発音で言うなら..スゥィゴォツゥ納め!

明日からぐだっと過ごすぜぃ!


さて...

休みと言っても..普段通り起きたりするわけですが..

しかしですよ! ぐだっと過ごしてあっという間に休みが電磁エンド!

なんてのは避けないといけません!

と言う事で...毎度の如く! 目標をねっとり立てておきましょう!


そんなわけで...

①原稿を書きます!

 残りがイマイチ未知数なんですけど..完成まで頑張ります!

②プラモを進めます!

 とりあえずは塗装を半分くらいは進めたいですね

③ソロカラ頑張ります!

 呼吸を鍛えるなら波紋かカラオケ! 今回は曲数ではなく!

 採点累積3000点を目指しますよ!

④お風呂の大掃除をします!

 長期休暇の定番です

⑤換気扇の大掃除をします!

 長期休暇の定番です

⑥庭の大掃除をします!

 長期休暇の定番です

⑦エビフライを揚げます!

 冷凍庫が圧迫されているので何とか頑張ります

⑧居間の大掃除をします!

 やろうやろうとしてできないので..今期こそは!

これらの目標を7割クリアできれば勝利!

 

それはともかく...

ここ数年はサブカルチャーも多様化してきましたね

紅子はゲームやアニメ..漫画やノベルが好み..

という感じだったのですが...

どれもそれほど深い知識はなく..浅い物だったりします

水深で言えば..3メートルくらい!

生活防水で対応できるレベルですよ!

 

それはさておき...

オタク趣味なんて言葉を耳にする事が多くなりました

オタク的な趣味というのが本来の意味だった気がしますが...

オタクという言葉が色々な分野で使われるようになった結果

当人が深く傾倒している趣味を指す言葉..になっている気がします

昔はあまりオタクっぽさが希薄だった趣味

例えば..スノボとかでも..沢山のボードを飾ってたり

ウエアを毎年買って大事にしてあったりすると

オタク趣味と呼ばれますね

 

そんなこんなで...

紅子は深い趣味がないんですよね

調べるのが好きだったりするので..

ちょっと齧るくらいでも..そこそこの知識は集めるんですけど

どれも深く追求しようという気概はありません

移り気で飽き性なんですよ


それはそうと...

オタク趣味の話を聞くのは好きだったりするので

車が好きな人...釣りが好きな人..電車が好きな人..

映画が好きな人..アイドルが好きな人..携帯依存症の人

色々な人に話を聞いた事がありますが...

どの方も自分の好きな分野になると熱く語りますね

覚悟完了していないと..紅子ですら若干引くくらい

でも..ああいう活き活きとした目で語れるくらい

好きな物があるのは..とても羨ましい気分ですよ


それはそれとして...

紅子も瞳をキラキラ輝かせて語れるような趣味が欲しいです!

もちろん..深く追求するのは無理..人間性は今更変えられないので..

死んだ魚の様な目で..気だるく語るのではなく

活き活きした目で話す..フリができるだけで満足なんですけどね

「紅子さんは..ホントになんちゃらが好きなんですね」と言われるくらいになりたい!

今は「紅子さんは..ホントになんちゃらが好きなんですか?」になっちゃうので!

来年の目標は! ワンランク上の嘘つきを目指したいと思います!

このまま精進を続けて! 目指す自分までいかないとね! 

...と年末に情熱ぶった嘘をついてみた..後悔はしていない

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ