表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
651/1693

2016/12/06:リアル志向か..スーパー志向か!

年末年始のシゴト予定がなくなり

ぐったり家で過ごせる事になりそうです

それはありがたいのですが...

時間調整で睡眠時間が3時間なんですよ

もうちょっとなんとかならんもんでしょうかね

残業のある時は..やる事を減らしたらって気もしますが

自分で決めた事だけは守るのが紅子なのです


さて...

リアルの対義語と言うと..ついスーパーと答えてしまう

そんな紅子だったりします

これは某スーパーロボット大戦というゲームの影響かなと思っています

紅子はあのシリーズが大好きだったんですよ

新しいハードを買う理由になってたくらいで...

ただ携帯ゲーム機を持てないので..

いつの間にかシリーズ展開から離れてしまいました


それはともかく...

某スーパーロボット大戦では主人公の系列を

リアルかスーパーか分ける感じでした

リアルというのは..兵器などの実際にありそうなイメージで

作られたロボットという感じで..

スーパーと言うのは..その名の通り科学を超越した技術で作られた

既存兵器と桁違いの性能を持つロボットです

ゲームでは圧倒的にリアルの方が強い場合が多いですが

紅子はやっぱりスーパーロボットが好き!

分厚い装甲に護られ..当たればそこそこ強力な攻撃!

これがロボットの醍醐味ですよ!

 

そんなこんなで...

リアルロボットの先駆けとなったのが『機動戦士ガンダム』と言われています

戦争を舞台に兵器としてのロボットを描いた作品ですね

テレビ版を見返すと..スーパーロボットが戦争で活躍する感じになっていますが

それでも子供っぽいだけのスーパーロボットとは一線を画しますね

今の時代は..リアル要素に振り切り過ぎて..

子供が楽しめない作品が増えている気がします

大人としては嬉しいのですが..もうちょっと『機動戦士ガンダム』のように

子供が楽しんで..大人でも楽しめる作品が増えて欲しいですね

ぶっちゃけ紅子は幼稚なアニメが大好きなんです!


それはさておき...

リアルとスーパーがあるのは..ロボット物と考えられがちですが

実のところロボット物は少数派だったりします

そういうのが無数にあるのは..スポーツ物なんですよ!


それはそうと...

リアル系のスポーツ物は..スポーツに真摯に取り組み..

努力と鍛錬を重ねて成功していくという物語です

野球であれば『キャプテン』..ボクシングなら『がんばれ!元気』とかですかね

スーパー系も..ある意味真摯にスポーツに取り組みますが...

努力と鍛錬の行き着く先が..必殺技です

..何を言ってるか解らないかもしれませんが..努力すると必殺技になるんです!

野球なら『侍ジャイアンツ』が有名ですね

もうタイトルから尋常じゃない感じがしますが...

実際に尋常じゃない主人公が登場します

主人公の投手..番場ばんば ばんは努力と鍛錬を重ねて

次々と魔球を生みだします

高くジャンプ(3メートルくらい?)して投げる..それに反りを加えて投げる

ぐるぐるコマのように回転して投げる..球を握りつぶして分身させる

科学とか物理の枠を超えた...超スポーツ論ですよ!

なんとなくルールの枠も超えてる気がしますけど

 

そんなわけで...

スーパー系スポーツ漫画で...

一世を風靡したのは『キャプテン翼』だと思います

彼らは必殺シュートなる..謎のエフェクトが発生するシュートを武器に戦います

色んなエフェクト..鷹が飛ぶとか..燃え上がるとか...

空中で大きく軌道が変わるとか..とにかく良く解らない事象が発生します

シュート打った人の妄想なら問題ない..ある意味問題ですけど..のですが..

周囲にもそういうエフェクトが見えているっぽいんですよね

しかも威力が凄まじく..人間をふっ飛ばしたりする

サッカーボールの質量でスポーツ選手を吹っ飛ばすんですよ!

もうね...戦争で活躍できそう

装甲車くらいなら破壊できるんじゃぁないかな


それはそれとして...

『キャプテン翼』の登場キャラが..

そこまでの異能を発揮できるのは何故なんでしょうね

おそらくは主人公が口にする「ボールは友達」という概念でしょうか

ほら..昔の偉い人が言ってたじゃないですか

「トモダチナラアタリマエー」..ボールと友達なら何でもできるって事ですよね



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ