2016/10/15:漢の生き様を感じてしまう!
今日は久しぶりに用事のない土曜日でした
あれこれ買い物に行ったり..庭で大きな芋虫に驚いたり
平和と言えば..平和な1日でしたよ!
さて...
お昼過ぎからキンドルフェアで半額の本を探し..
懐かしいラノベを買いました
半額だからお得だよね..と思ってたら..
2巻以降の割引率が低くてガッカリ満載でございますですの
とは言え..あれこれ10冊以上買ったので..
しばらくは充実した読書生活が送れそうです
それはともかく....
聞くところに夜と..『ジョジョの奇妙な冒険』が実写映画になるとか!
をを! 真紅のロマンホラーと銘打った作品ですからね!
ホラーテイストを強めて描けば..意外と良い作品になるんじゃぁないかな
石仮面をよりミステリアスな存在に描いて..いやいや!
それよりも配役ですよ! 配役!
ツェペリさん(自称男爵)が誰なのか気になるぅ!
そんなわけで...
...ちょっとググってみたら4部らしいですね
いきなり4部とか大丈夫なの?
ひょっとして..ジョジョを全巻読んでいる人前提の
ファンサービス的な作品ですか?
4部のストーリーを..ダイジェスト風味でぽぽぽんと見せていく
とっても斬新なものとか!
それはそうと...
もしくは...2時間掛けて..イタリア料理を食べる話なのかも!
物凄い緊迫感を演出できるなら! 化ける可能性がありますよ!
尺的には..ちょうどいい感じだし!
それはそうと...
何度か触れている気がしますが...
漫画やラノベの映画化って..失敗率の高い勝負ですよ
原作を読んで..読んで..読み込んで..
色々と方策を尽くして..頑張っても..「微妙」と言われたりします
いっそのこと..振り切ってしまえばアリにもなるんですけど
例えば..『魁!!クロマティ高校』の実写映画は..
バカバカしくてよかったですよ!
映画館で観ましたが..
5回以上「ひでぇ造り」といい意味で呟ける作品です!
それはそれとして...
『ハリーポッター』や『ホビットの冒険』も..
現代の日本で言うところのラノベ的ポジションの作品を
映画化した物ですよね
ただ原作ファンからも概ね好評な感じがします
日本だって..本気で作れば..原作を上手く生かして..
それを越える勢いの作品だって作れるはずなのに!
何故..そうしないんでしょう?
そんなこんなで...
やはりこれは..日本古来の考え方..ブシドーの影響ですよね
ブシドーとは死ぬ事と見つけたり..なんて言葉があるくらいです!
どう考えても..見つけ方のアプローチをミスってますけど
これに照らし合わせるなら!
実写化も死ぬ事と見つけているのでしょう!
実写化とは爆死する事と見つけたり!
これぞ日本映画界の伝統! ブシドーとムービーとの奇跡のコラボ!
その心意気や良し! ..まあ良しって勢いで言っちゃいましたけど
..ちゃんと作ってくださいね...原作とファンの方々に失礼にならないくらいには