2016/09/09:おう! すぅぃーとぉぅ!
某国会議員の二重国籍問題が話題になっていますね
なるほど..都知事選を回避した理由はこれだったのか
さて...
相変わらず民進党は身体検査が甘いですが
もし..与党でこんな事が起これば...
マスコミは狂ったように非難するでしょうに
やはり..反日の勢いが強いのか
それほどのトーンを感じない気がします
っていうか..未だに国会議員にしがみ付いてられる
その厚顔ぶりは..尊敬に値しますよ
紅子はソーシャルパラサイトとしても..まだまだ未熟なようです
それはそうと...
政治繋がりっぽい展開ですが..甘党か辛党か..
なんて話を聞いたりしますね
本来はお酒の趣向を指す言葉だったと記憶していますが
現在では甘い物と辛い物..どちらが好きかと言う感じです
それはさておき...
こういう事で....細かい事を言い出すと
面倒な奴だと思われちゃいますけど..
甘党辛党ってなんかすっごく大雑把な分け方だと思いませんか?
実際のところ..甘さでも辛さでも種類がありますよね
甘さで例えると...和菓子と洋菓子は甘さの質が違うし
同じ和菓子でも餡子と和三盆糖は甘さが違いますし..
洋菓子ならシロップとカスタードクリームは全く別物じゃないですか
そんなこんなで...
全裸で頭からシロップを被って悦に浸るのと
同じく全裸で身体中に餡子を擦りつけて悦ぶのとは
甘党とは言えまったく違う物です!
まあ同じ変態枠に入るかもしれませんけど
そういうカテゴライズはまた別物ですから!
それはともかく...
辛さも物によって色々です唐辛子と山葵は..
辛みとしては違う世界です
同じ土俵に乗っけるなんて乱暴だし..困りますよ
想像してみてください
「眼球に擦り込むとしたら...唐辛子と山葵のどちらですか?」
と聞かれたら..大抵の人は即答できないでしょう!
それともシンプルに岩塩が所望か! 所望なのか!
あ...念の為に言っておきますが..
拷問は紳士淑女のプレイですからね..未成年はやっちゃダメです
そんなわけで...
甘党か辛党か..紅子はどっちかな
難しいところですけど...やっぱり甘党でしょうかね
自分に対して驚くほどに甘々だし...
人生に求める難易度もベリーイージーの甘々仕様です
それに人生設計も超甘々!
50年先100年先も..それなりに楽しくやってるんじゃね?
..くらいにしか考えてないですからね!
まあ自分には甘いくらいが丁度いいんですよ
逆に他人には恐ろしいくらい辛口なのでバランス良好です!