2016/09/03:最後が気になりますよね!
今日は買い物に出かけました
まあ土曜は食料調達にスーパーに行くのですが..
今日はいつもと違うスーパーに!
そうです! 家計を預かる身としては!
出来る限り多くの店を把握しておく必要があるのです!
さて...
当然の事と思われる方も多いと思いますが
紅子が新しい店に行くといえば!
避けて通れぬ試練があるのです!
そんなわけで...
自転車で3分くらいの場所にある店なのに...
10分爆走しても到着しないんですけど?
これって..どういう事でしょうかね?
それはともかく...
方向音痴ぶりを遺憾なく発揮し!
いやいや...自転車で3分の道のりを...
30分近くかけちゃいましたよ
地図とかプリントアウトしていけばいいのにって?
近所のスーパーに行くだけですよ? 地図持っていくもんですか?
そんな転ばぬ先の杖を振り回す性格なら!
方向音痴を満喫する人生は送っていない!
ふん! 冗談も休み休み言ってくれたまえ!
それはさておき...
日本を代表する長寿漫画..『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が..
単行本200巻で終了するらしいですね
永遠に続くと言われていた作品だけに..なんか感慨深い物があります
敬意を込めて..最終巻だけ買っちゃおうかな
しかし200巻という事は..40年くらい連載してたんでしょうか
原稿を落としたり..休載しない人と聞いていますがまさに超人ですね!
...にしても40年は凄いですね
連載当初5歳の子が..45歳になるんですよ!
90歳の人なら! 130歳! 90歳でジャンプ読むなんて! 若いね!
そんなこんなで...
しかし...40年ということは...読者の中でも最終回を知らずに..
この世を去ってしまった人とかいるんでしょうね
大ファンだったら...やっぱり最後がどうなるか..気になったでしょうね
死ぬ寸前は..中空を見つめながら...
「こち亀の最終回が..最終回が..」と呻いていたでしょう
...どこの『斑の紐』ですか..それ
それはそれとして...
比較的幸いなのは...こち亀が..1話完結のギャグマンガだった事ですね
ストーリー漫画だったら...もう大変ですよ!
気になって永眠できないですってば!
それはそうと...
連載ではないですけど...完結まで長期を書けた作品と言えば..
『南総里見八犬伝』ですね!
なんと! 完結までに約30年かかったとか!
これは..かわいそうな読者さんが沢山いたでしょうね
なにせ今より短命な時代ですよ!
死ぬ間際に...
「八犬伝の最終回が..最終回が..」と呻いていた人がどれだけいたか!
..その当時は『斑の紐』は存在してなかった?
う! 今日のオチが! 今日のオチが!




