表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
541/1693

2016/08/06:念の為に言っておくが!

決してネタがないわけではない!

..思いつかなかっただけだ!

 

さて...

昨日は色々と溜まってた作業を済ませていたら..

4時前になってしましました

こりゃあ..10時頃まで眠っておかないと厳しいな

なんて思っていたら..7時半に叩き起こされました

ふふふ..いい傾向だ!

 

それはともかく...

今日は創作についての話です

真面目な話で..興味のない方にはつまらないので..

さくっと読み飛ばしてください

 

それはさておき...

昨日..家に帰って郵便受けを覗くと出版社様の封筒が!

「んあ? 今..コンテスト出してないけど」

と疑問に思いつつ記憶を検索..

去年の夏に出したコンテストの評価シートだと行き着きました!

1年で来たんですよ! これは驚きです! 前は1年半だったので!

超早くなってるじゃぁないか! 他の出版社は数ヶ月で届くけど!

 

そんなわけで...

紅子は狙っている出版社様がふたつあります

基本的に..そこをターゲットに新作を書き上げます

A社様は全ての作品に評価シートをくれるので..

それを参考に補強してB社様に送ります

両方落選した後..再生怪人として使いまわす感じかな

ちなみに..昨夜届いたのはB社様の評価シートです

 

そんなこんなで...

創作..特にコンテストに興味のない方のために

しれっと説明すると..評価シートは送った作品に対してのアドバイスです

1次選考を通ったら送ってくれるところが多いですね

中身は..同じ作品でも社毎に正反対のアドバイスがあったりして面白いです

また..「投稿作品として特に指摘はありません」という禅問答みたいな物や..

「見事に書けていますが売れません」という臓腑を抉るような物のもあります

ネットとかで公開はNGになっているところもあります

まあ..テンプレートみたいな物があるからでしょうかね

「見事に書けていますが売れません」..このテンプレートは酷すぎると思いますけどね!

 

それはそうと...

B社様のシートは公開NGとは書いてないので! 公開してみる事にしました!

...もう1度念の為に言っておきますけど..ネタがないわけじゃないですよ

ちなみにB社様は1次選考通過しないと評価シートをくれません

が! 1次通過できるのは10作品前後..総数は不明ですが..恐ろしいハードルです

紅子は幸いにも過去2回送って..両方1次通過しました..相性がいいんでしょうね

 

それはそれとして...

まず作品は..

「企画性・アイデア」

「文章」

「ストーリー・構成力」

「キャラクター」の4項目で採点し..更に総合採点がされます

前回(2012年)のシートを見ると...それぞれA~Eの5段階評価らしいです!

企画性・アイデア:C- 文章:D- ストーリー・構成力:D- キャラクター:D-

そして! 総合は...いやいやいや..ちょっと待ってくださいよ!

A~Eの5段階なのに..マイナスとかついてるんですけど? どういう5段階なの? 

あ..総合はDです...あの..むっちゃ低いんですけど?

しかし! この数年来の疑問は今回で明らかになりました!

今回のシートには! 「A+~E-の10段階評価」と明記されていました!

なるほど! (高)A+・A-・B+・B-...E+・E-(低)となっていくわけです!

プラスマイナスが付かない場合がないという..ある種珍しい採点方法ですね!

...あれ? 2012年の総合はD..プラスもマイナスもないんですけど

く..なんて難しい採点だ..紅子の脳では理解できない...

 

それにしても...

今年は..企画性・アイデア:B- 文章:C+ ストーリー・構成力:C+ キャラクター:C-

そして..総合はB-でした! ...なんか不思議な感じです

平均とかじゃなくて..総合になると上がるんですか

こういうのが普通なのかな..今の時代は...

っていうか..B-とかC-とか..10段階だといい方なのかな?

うわ..直感で全然理解できない..えっと1番上の10点がA+だから..

企画性・アイデア:7 文章:6 ストーリー・構成力:6 キャラクター:5

数字に直すと..微妙に凹む採点になった..そうか直感で解りにくいのは優しさだったのか

さりげない心遣いに感謝して..今日は筆を置こうと思います 

 

追記には..作品の寸評をそのまま転記しておきます

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ