表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
503/1693

2016/06/26:刃の下に心を隠す!

どうにも日曜日は..バタバタと時間が過ぎます

原稿を少し進ませて..プラモはコーティングだけしました

夕方..人通りのある時間帯に庭に出て...

30分くらい..いそいそとトップコートのスプレーしているのは..

微妙なだと自覚してまうところではありますが!

以前..深夜2時頃にやってたら...

近所の人から怪訝な顔をされたので..仕方ないのです!

 

さて...

近所にも意外と気を遣う..愛すべき社会の寄生虫..紅子です

 

それはさておき....

皆さんはプレゼントとか贈るのは好きですか?

紅子は貰う方が好きです! っていうかくれ! 

ぎぶみーちょこれーと! ぎぶみーまねー!

しかし..そういう性分なせいか..血族以外からプレゼントを貰った記憶がない

誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントとか...

そういう時期って..友人同士や恋人同士でプレゼントを贈りあうと言いますが

あれって! 都市伝説ですから! 現実には存在しませんから!

 

そんなこんなで....

プレゼントは気を遣うなんて言いますよね

紅子的には図書券とか商品券が嬉しいのですが...

まあ..できれば現金ですよね...可愛くきゃっちゅと言えばいいかな!

あまりストレートな物は..良くないと聞きます

でも..他に金目の物と言えば..限られますよね

 

そんなわけで...

相手との距離感を考えて..プレゼントを選ぶのが吉なんて話を聞きました

友達くらいの相手..特に異性に対して..いきなりアクセサリーとか渡すと..

ドン引きされるらしいですよ

片想いしている人は..要注意ですね

無難なプレゼントは..消え物らしいです!

いいね! 消え物! ナウいね! 萌えるね! 

...ところで..消え物ってなんですか?

 

それはともかく...

まあ..普通に考えて消える物..つまりニンジャー?

なるほど! 専用のニンジャーをプレゼントするわけですね!

確かに! ニンジャーはニンジャーでないと倒せない!

現代社会において..自分に仕えるニンジャーを保持するのはステイタスです!

でも...ニンジャーってお高いんじゃないですか?

ジャパネットとかで安価に販売されているの? それともアーマーゾーン?

ワンクリックで手軽にニンジャーを発注できるんでしょうか?

 

それはそうと...

悪友に話してみたところ...「お前はバカか」と一蹴されました

いやいや..実際のところ解っていたんですよ

生き物を贈るなんて...非常識だろってね

例えば..恋人から貰ったプレゼントを開けると...

生きた黒いGがドバッと出てきた..とか怖すぎるでしょ!

消え物って...生きてなくて消えるものって事ですよね

 

それはそれとして...

生きていなくて消えると..悩んでいると

「何もできないけれど消えちゃうんだよ」というフレーズが!

そうだ! ニンジャーじゃなくてオバQですよ!

誕生日プレゼントには! オバQを贈るのが正解だったとは!

あ..でも紅子はいりませんからね

なんていうか..遠回しな表現ですが..邪魔になるので.. 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ