表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
423/1693

2016/04/01:この痛みを超えて!

昨日はオシゴトで遅くなりました

家に着いたら...22時過ぎくらい

正直..疲れてしまいました

度々繰り返すようですが..

紅子という人間は働くようにできていないのです!

ゴッグは頑張っても宇宙には出れないのと同じ!

リック・ゴッグになれば別ですけど

語呂が悪すぎですからね!


さて...

とは言え..遅くなるのは予想していました

であれば! 策を打っておくのが策士というもの!

実は前日にごはんを炊いておいたのですよ!

冷蔵庫の中から2合半の米を取り出し...

1時頃から頬張ってやったぜ! マイルドだろう?

 

それはそれとして...

痛みを知れば人は優しくなれる..とか

痛みを越える事で人は成長する..なんて言います

確かに..正論かもしれませんね

紅子は他人に対する優しさは..微塵も持ち合わせていませんし

精神年齢が小学4年くらいで止まっているので成長もしてない

つまり痛みを感じず生活しているわけですね

..頭痛と腰痛に悩まされている気もするのになぁ


そんなこんなで...

朝は時間がナッシング! 

ギリギリの美学を愛する紅子は..最寄り駅まで自転車で爆走です

そりゃもう! どこぞの爆走兄弟も裸足で逃げ出すくらいです!

ばたばたと改札に駆け寄ったところで..

握っていた回数カードを落としてしまいました

ノー! イマノハ! スリップデース! ダウンチガイマース!

と心の中でアッピールしながら..

急いで拾い上げようと..しゃがんだところで太ももがつりました

クールで無口な紅子が思わず..

「ぎょべっぬ」と声を漏らすくらいの痛み!


それはさておき...

とは言え改札ですからね! 止まる訳にはいきません!

もちろん! 足がつっているなんて! バレたら大変です!

「あの人..足がつってるんだって!」

「マジ? 信じられない!」

「っていうか..恥ずかしくないの..よく出歩けるよね」

「改札前で足がつるなんて..非国民め!」

そんな罵詈雑言を受けるのはもちろんですが!

今は時代が時代ですからね!

下手をしたら多くの人に宮殿まで押しかけられ...

「べにぃを殺せぇ! べにぃを殺せぇ!」

なんてデモに発展する可能性だって高い!

紅子の手勢である百人のエア親衛隊が..懸命に暴徒達に応戦する中

救出を待ちながら..「フェルゼン」と呟く事にもなりかねない!


そんなわけで...

痛みは精神力で乗り越える!

ぎゅっと歯を食いしばり..痛みを堪えて..

あくまで平然とした風に歩きます

そう! この紅子は世界の王となる器!

足がつったくらいでは! 止まらないのだ!

改札を通り抜け..少し奥に進むと..

だが..しかし..そこには当然の如く...

いや..それは解っていた...地下鉄

行く手を阻むように..地の底まで伸びる..

あぁ..絶望たるかな..階段が!


それはともかく...

もちろん! 速度を落とすことなく階段を下りましたとも!

だって! 足がつっているなんて! バレたら!

「足がつるとは武士道不覚悟も甚だしい! 腹を切れ!」

「足がつるか..やれやれとんだ役立たずだな..もう用なしだ」

「足がつる様な軟弱者..我が組織には必要ない..死ね」

あわわ...生きてアジトまで戻れないじゃないですか!


それはそうと...

なんとか電車に辿り着き..乗る事ができました

誰にも足がつった事を悟らせませんでしたよ

しかし..この痛みを越えた事で..

大きく成長した気がします!

今まで御猪口一杯くらいだった人間としての器が!

もうね! 大さじ5杯くらいになりました!

世界の王は目前ですよ!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ