表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
379/1693

2016/02/12:大きいのが流行ですか?

昨日はとても疲れる休日でした

っていうか...平日より睡眠時間が短いとか

マジありえなくない?


さて...

そんな紅子ですが...いつも通りです

常に睡眠不足なので..こういう時はありがたいです

..いや..ありがたくないです

 

それはそうと...

食文化というのは..

意外なくらい流行り廃りがありますよね

時折..テレヴィジョンで見かけるんですが..

最近は大盛り系が流行っているんですか?

 

それはさておき...

大盛りというのは憧れですよね

全盛期の紅子は1キロの肉を食べる事ができましたが

今では..300グラムが精一杯です

リミッターを解除しても..800グラムくらいかな

後は野菜とご飯とお味噌汁を食べるくらいで..

もう限界な感じです

我ながら食が細くなったと思います

 

そんなわけで...

メガ盛りだの..ギガ盛りだの..怪しい単語がありますよね

最初聞いた時には..何を盛っているのかと思いましたが...

量を示すものだったなんて..実に奥深い話ですよね

っていうか..普通にメガ盛りと聞いたら...

何かの目玉が沢山盛ってあると思いますし...

ギガ盛りと言えば..ギガントピテクスかなって

考えちゃう物ですよね

 

それはともかく...

量が増えればそれに比例して...

お得感もアップしますよね

ダイエッター的には加速度的に不安も増えますが...

しかし...なんでも増えればいいと言う物でしょうか

食べ物によっては...味が単調で...

増えれば増えるほど辛くなるなんて物もありますよね

例えば..アイスとかもそうですよね

アイス2キロとかかなり厳しい!

食べ進める内に体温が下がってくるし...

そもそもアイスはちょこっと食べるのが嬉しいのに!

 

それはそれとして...

お茶のメガ盛りも辛いですよね

お茶2リットルとか...想像するだけで怖いですよ!

まずお茶をたてるのが大変!

巨大なお椀に...どべちゃっと粉を入れて...

お湯をヤカンで..だぼだぼ投入

そこからガシュガシュ混ぜるわけです

ひたすら長時間..ガシュガシュガシュガシュ

もうね...ちょっとした行ですよ..行!

完成してからも厳しい..それを飲むんですよね

紅子はお茶の作法をあまり知らないのですが..

3回に分けて頂くのが正解と聞いた事があります

となると..1回につき約650ミリリットル

すっかり冷めた苦い液体を..ごびょごびょ飲み進めるのですね

サービスというよりは拷問じゃないですか? ソフトプレイ?

全部飲みきったらお腹ぱんぱんですよ 下手したら即リバース!

リアルエクソシストですから!

しかも..その後...「まずい! もう一杯!」

..って喚くのが作法なんですよね!

「まずい! もう一杯!」「はい! 喜んで!」

会話の流れは作法通りかもしれませんが...

誰ひとりとして喜んでいない...

日本文化の作法は..お茶以上に苦いって事ですか?

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ