表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
369/1693

2016/02/02:唸れ! 大いなる罪!

夕食をお腹いっぱい食べる

これ以上の至福があるでしょうか

...まあ色々あるとは思いますけど

食欲を満たすというのは..やはり幸せですね

 

さて...

七つの大罪なんてのがありますね

本来はカトリック的なところから始まったらしい

..聖書に記述はないそうですが..

ドイツのペーター・ビンスフェルト氏の著作で有名になったとか

日本では漫画のタイトルにもなっていますよね

 

それはそうと...

「傲慢」「憤怒」「嫉妬」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」

の7つあるんだとか

紅子は「憤怒」と「怠惰」に支配されている気がしますね

気だるくて無気力なのに直ぐ怒る..そんな感じでしょう

...人間として最悪じゃないのか

 

それはともかく...

最悪だっていいじゃないか紅子だもの..

なんて言葉で許されると信じているのですが...

いやいや...誰しも7つのうち..縁が深いなって

思う物が..5つや6つはあるはずですよ

 

それはそうと...

欲と言うと聞こえが悪いですが..欲望は向上心に繋がる物です

美味しい物を食べたければ..料理の勉強をするし

異性の関心を引きたければ..オシャレについて学ぶ

欲しい物が沢山あるなら..働くしかないですしね

そう考えると..7つの大罪も適度なレベルであれば

人間をよりよく導いてくれる物なのかもしれません

 

それはそれとして...

ストイックな人間というのは好感度が高いですよね

逆に欲望が前面に押し出ている人は..ちょっと残念に見られます

紅子は怠惰に過ごしたい欲望があるので..

何事にも無関心で..基本的に無気力な人間なのですが..

逆に欲の少ないストイックな人間に思われる事もあります

まあ..少し話すと「ストイックではなく人間のクズだった」

と認識を改めて頂けるので..誤解が生まれなくて助かっておりますけど


それはさておき...

真面目な話..怠惰って難しいんですよね

怠惰に過ごす為に努力する...なんてなると..

全然怠惰になってないじゃないですか! 努力してるし!

実際のところ..真の意味での怠惰って悟りくらい難しいんじゃないかな

そう考えると..怠惰を夢見る紅子は..とっても勤勉で高尚な人間

と言う事になります...なりますね! なるんですよ!

そして..そんな紅子を応援したい人も沢山いるでしょう

いますよね! っていか..今すぐ応援しなさい!

紅子が怠惰である事を成就させる為には..

やっぱりお金が必要だと思うんですよ

ってことで..紅子にお金を渡してみませんか?

怠惰というものを研究する為...有効に使わせていただきますので

あ..もちろん..預かったお金はちゃんと返しますよ

200年後くらいに..怠惰を極めれば500年くらいは生きられそうだし!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ