表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
360/1693

2016/01/23:ふう...堪能したぜ

今夜から明日にかけて..

すごい冷え込みになるらしいですよ

皆さんも注意してくださいね

寝冷えして..風邪なんかひかないようにしないと

折角の週末がダイナミックではなく..台無しになってしまいますからね!


さて...

紅子の方ですが...今日の冷え込みに対する準備は万全!

こんなこともあろうかと! 昨夜のうちに風邪をひいておきました!

常に一歩先を読む! これが策士たる紅子の真骨頂なのです! 

 

それはともかく...

昨日は親様と大喧嘩をしてしまい...

疲れて..板の間で30分ほどごろごろしたのが悪かったのか

気が付けば..喉の奥がパテで固めたように重くなっていました

「うわ! 風邪ひきそう!」と悟って..夕食をカレーにしたのですが

残念ながら..カレーを作っている間に..どんどん体調が悪くなって..

午前2時前に完成した時には..立っているのもつらい状態に!

いつもなら2合飯をぺろりと食べてしまうのに!

1.8合くらいで...食欲がなくなってしまいました!

っていうか..材料にタマネギがなかったのが敗因かな

長ネギを刻んで代用したのですが..量が足りず物足りない仕上がりです

 

そんなわけで...

あれこれ用事を済ませて..3時にはベッドに潜り込んだのですが..

なんと! 4時過ぎに足がつる! というアクシデンツ!

ボリューションプトテクトのポーズで身体を丸めて寝ていたのですが..

発熱のせいか..全身に力を入れていたみたいなんですよ

そのせいで..足が! 慌てて目を覚まして..足首を掴んだのですが..

間に合わず..ベッドの中で呻き続ける事態に!

しかも! 左のフクラハギから..左の太もも..左の内もも..右のフクラハギと

連続してつっていくという..フィーバードミノ状態ですよ!

もうね..痛いやら苦しいやらで..4時半過ぎまで..堪能させて頂きました

ぶっちゃけ..5分..いや1分で満足なんですけどね

掛け布団を被っている余裕なんてなく..冷え切った状態で呻き続けたせいか..

朝起きると..寝る前以上に体調が悪い..関節が痛いし..

これは久しぶりに39度越えたか?

 

それはさておき...

今日は髪を切りにいく予定だったのに..ちょっと無理かな

親様の食事を作りながら..体温を測ってみると..38.3度!

..あ..なんだ平熱じゃないか

人間が熱が出たと言えば..最低でも39.2度から!

こんな事で! 予定を崩してなるものか! と髪を切ってきました

色々とお店の不手際があって..辛い中1時間ほど待たされましたが..

その後は..日本橋(略称:じゃぱぶり)に行ってきました!

 

それはそれとして...

親様がゲームをできるようにニセファミコン(中国製)を買いに行ったんですよ

最近..親様は寝てばかりなので..気を紛らわせる事もできるし..

ここしばらく..箸を使わすと調子が良くなったので..

手をちょこちょこ動かせる遊びがいいなと

親様はファミコンのボンバーマンが大好きだったので..

それを買って..与えておけば少しはプラスになると判断したんです

親様の調子が良くなれば..紅子の手間も減って..原稿が書ける

自分のためだったら! なんでもしちゃいますからね!

 

それはそうと...

夕食には..『餃子の王将』で天津飯と餃子を買って帰りました

餃子は家で焼いて..親様と美味しく食べました

食後に体温を測ると..37.2度..あれ? まだ少し高い..どゆこと?

あんなに寒い中を歩き回ったのに! 何故下がりきらない!

やはり人体を完璧にコントロールするのは難しいんでしょうね!

昨夜の事もあるので..じっくりストレッチやってから眠ります

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ