2016/01/18:この紅子に賭け事は通用せん!
昨日は...ゆるゆると原稿を書き進めました
3時間ほどで原稿用紙11枚も進みましたよ
絶好調じゃぁないですか!
さて...
最近は芸能関連のニュースが騒がしいですね
あまり興味のない世界なので..特に感想はないのですが
スキャンダルの類って..凄い状態になるらしいですね
ブログとか炎上なんて状態になるんだとか!
紅子のような小市民では永遠に経験する事がないのですが
ホントに大変だなって思います
それはさておき...
新年ですね! ビバ! 謹賀!
まあ20日くらい過ぎてから..もう一度噛みしめておこう
というのが..紅子のスタイルだったりします
喉元過ぎれば..吐き戻して..みたいなところですね
それはそれとして...
新年と言えば! 福袋ですよね!
紅子が若い頃からあった風習なので...
かなり歴史ある物なんじゃないですかね
少し調べてみると...福袋の原型は戦国時代だそうです
かの覇王織田信長が..正月の茶会において...
配下の武将達を集めて..贈り物を小袋に入れて配った
中身はランダムで..その年の最初の運だめしになったと言う事です
そこから縁起を担いで福袋と呼ぶようになったんだとか
いやいや..物事の発祥って面白い物ですね
まあ...もちろん嘘なんですけど
それはさておき...
皆さんは福袋とか買いましたか?
紅子はラジオ番組の福袋を買いましたよ
中身はかなりいい感じで..正月早々運を使いきったな
なんて気分になりました
と言いたいところですが! クリスマスの翌日に到着したので!
むしろ去年の運の残りを消化しただけ!
こういう意味でもお得な福袋でしたよ!
そんなわけで...
昔の福袋と言えば..売れないゴミを袋詰めにして処分した物
なんてイメージがありましたよ
誰が履くのか解らないような大きな靴が片方だけ入っている
なんて笑い話にもならないネタがあったくらいです
最近は..そういう物も少なくなって..
買い手が満足できる物が多いようですね
ネットで福袋の中身を公開する人が増えた..というのも遠因かもです
ちなみに..玩具関係の福袋は..
昔懐かしい博打感が味わえる物も残っているようですね
紅子は絶対に買おうと思いませんよ...もう二度と!
そんなこんなで...
最近はファーストフードでも福袋があるそうで
まあ..冷静に考えてみるとカンガルーですら腹袋がありますからね
飲食関係のお店に福袋があっても不思議じゃない!
実際の食べ物を入れられたら..正月早々マッハガッデムですが
クーポン券なら大歓迎というところですかね
お店のグッズとか沢山入っていると微妙感ありますけど
大量にお店の紙袋と紙ナプキンが入っているとかね
紙袋は被って過ごせば楽しいけど! 紙ナプキンとかどうするよ!
それはともかく...
芸能人の方も福袋とか買うんですかね
芸能界って運も大切だと思うので..福袋なんかで運を浪費するのは
どうにも微妙な感じがするんですけど
とは言え..最近はネットの普及もあって
ちょっとした事で...袋叩きにされちゃいますから..
芸能界って大変だなって思いますよ