2015/01/31:ありえない現実に直面した!
ノベルコンテストの1次選考が発表されました!
今回も..綺麗に落ちましたよ! どちくしょぉぉぉ!
昨年の後半から...3連敗じゃないか!
とは言え..今回は再生怪人での挑戦!
しかも..紅子の配下四天王では末席! 当然の結果でしょう!
次のコンテストには新作を出しています!
ふふふ..次こそは確実に!
さて...
と言いつつ..次も落選が予想されています
コンテストによっては..編集の方からアドバイスを頂けるのですが..
昨年の落選の際に...
「今の時流はキャラクター重視..凝ったストーリーや..しっかりした設定は不要です
作品としての完成度は高いのでミステリーの賞に出された方がいいですよ」
とまあ..こんなアドバイスだったんです
そして! 今回は前作を越えるミステリー! 複雑なプロットを駆使した力作です!
っていうか..アドバイスが届いた時には..書き終わってたちゅーねん
それはそうと...
色々と愚痴りたい事はあるのですが..
時流にあわせる努力をしないのが紅子!
当然..今書いているのもミステリーだ!
もうね..我ながら死んだ方が治るんじゃないかと思いますよ
しかし..紅子に文才は欠片もありませんが!
鉄の精神力を持っているのです! そう! 錆びやすいけど折れないよ!
そんなこんなで...
今日もお見舞いに行ってました
5個あった菓子パンが1日でなくなっているんですけど?
明日はコロッケとカラアゲを持っていかないといけません
見つかったらマジで怒られそう..手に汗握るミッションだぜ!
それはさておき...
お見舞いが終わってからは..近所のスーパーに..
インスタント味噌汁の特売をしていたり..
他にも..あれやこれやとカゴに放り込んで...
で..レジに向かうところで..買い忘れに気付いたんですよ
そう! 今日は生クリーム消費用料理の材料を買いに来たんでした!
いやいや..つい忘れるところでしたよ
鶏肉をあれこれ物色して..良い物を選びました
紅子は数年間ですが..お肉屋でアルバイトしていたので...
お肉の目利きは少しだけできるんですよ
それから..キノコ..これは適当に買いました
良し悪しが解らないのは適当でいいんです!
それはそれとして...
最後は..コンソメの素です!
実は紅子の家では..コンソメの素を使った事がないんですよ
噂に聞くコンソメの素..その実力..見せてもらおうか!
と売り場に行くと..キューブタイプと粉タイプがあるんですね
どっちも性能的に差はないのかな..というかメーカーが同じだし?
料理本を見ながら作るので..どっちを買うのが正解なのかな
それはともかく...
普通の人間なら混乱してしまうところでしょう
しかし..紅子は智略に生きる人間! ここは考えれば解るのです!
キューブ型というのは..いわゆる立方体です!
その大きさはメーカーによって差異があるのは明白!
そもそも本に書かれている調味量の分量は..
大さじだの..小さじだのというのが常識!
ここは粉タイプを選ぶのが正解! というか..むしろ当然!
意気揚々とカゴに放り込んで購入しました
そんなわけで...
明日の予習にと..先ほど..料理本を開けると..
コンソメの素1個と表記されていたんですけど...
どういう意味なんでしょうかね?
っていうか..コンソメキューブの大きさは世界標準なんですか!