2015/10/27:終末に備えるのだ!
なんか..とっても身体がだるいんですよね
火曜日なのに..疲れがピークです!
よし! 今日はポークを食べよう!
さて...
1999年に人類が滅亡する..なんてネタがありましたね
紅子は全然信じてなかったんですけど
だって..2000年の1月から始まる番組の宣伝とかしてたし!
そんなわけで...
人類が滅亡するのと..地球が滅亡するのは...
全然意味が違う気がするんですよね
前者は人類という種が..消えてしまう事で...
後者は地球が消滅する的な意味になります
...そもそも日本語として地球が滅亡っておかしいですけど
それはさておき...
明日..人類が滅亡するとしたら...何をしますか?
なんて質問がありますよね
1日でできる事なんて限られていますよ
せめて..200年くらいの余裕を持って知らせて欲しい!
200年後に人類が滅亡するとしたら..何をしますか?
と聞かれると..ん..そうですね
シゴト場に行って..眠気と戦います
帰ったらポーク食います..くらいかな
そんなこんなで...
明日..人類が滅亡する前に..好きな物を食べたい
なんて人もいるでしょうね
..ある意味物事に動じないタイプだなぁ
「どこどこのお店の..なんちゃらって料理が食べたい」
とか力説されると..すっごく違和感を覚えます
その「どこどこのお店」の方は...
人類が滅亡する前日まで..通常営業していろって事ですか?
じゃあ..そこに卸す業者の人も通常営業になりますよね?
って事は..交通安全を担うお巡りさんや..
不測の事故に備える救急の方々も当然....
保険会社の人もやっぱりシゴトはしないとダメですか
人類が滅亡する前日に休める大人は..サラリーマンくらい?
でも事前申請がないとダメな会社だったら無理なのか
なんか...意外なくらい日常なのかもですね
「明日人類が滅亡するのにシゴトかよ」
なんて夜の居酒屋で管を巻く人が多そうですよ
それはともかく...
夜が明けると人類が滅亡していた
なんていうのは..なんか想像できないです
っていうか..その滅亡する対象に紅子も入っているのなら
想像できなくて当然って気もしますが
でもね..案外紅子は生き残れる気がするんですよ
だって紅子の本質は..人非人..ですからね!