2015/10/26:寂しんでしょうか?
週末は比較的ゆるゆるりんと過ごせました
金曜に鍋をやったのですが...
長ネギがやや残ってしまったので...
ソーセージと玉ねぎ..しいたけの軸と炒めて..
コンソメで煮込みました
さて...
美味しいスープが出来上がる予定だったのですが..
物凄くネギな感じの仕上がりになりましたよ
もうね! どこからでもネギって感じの香りです!
紅子的には美味しいのですが...
どうにも普通の人に支持されないような気がします
そんなわけで...
薄暗い部屋で...ぼんやりとプラモを作っていたりすると
ふと..なんて幸せなんだろうって思っちゃうんですよ
ひとりの時間がとっても大好きなので..
こういう落ち着いた時間が..ずっと続けばいいのに
なんて考えてしまいます
それはともかく...
昨今..家庭向けロボットが色々作られていますね
200万くらいする物もありますが...
数千円くらいの..電池で単純稼働するタイプ...
数万円で..ペットの様なドロイドや..
複雑な動きをする人型の物まで..
ホントに驚くくらい..広がってきている気がします
そんなこんなで...
犬型のペットドロイドが走りだった気がしますが..
機械仕掛けの隣人は..生ものに比べて..
手間もかからないし..少々手荒に扱っても大丈夫だよ
ってことで..少しずつ普及しているような気がします
ペット愛好家の方には..生きているペットに比べて
体温がなく..やはり無機質で味気ないなんて意見もあるようですが
そんな事を言えば...爬虫類とか飼っている人はどうなるんだろう?
感情豊かで人間味に溢れたな蛇とか..想像できないですけど?
それに機械ですから..発熱機能を搭載する事も可能じゃないかな
「数分で..500度まで上昇! 生きている以上の温かみがあります!」
なんて売り文句もありかもです
それはそれとして...
会話できるドロイドが作られていますね
コミュニケーション重視タイプと言えばいいのかな
紅子の若い頃..電子レンジや冷蔵庫に話しかけていると
生温かい目で見られたものですが..
昨今は世の中も変わってきているみたいですね
しかし..そこまでして誰かや何かと話したいものなんでしょうか?
紅子は..ひとりで生活していると..
虚空に向かって..あれこれ話しているので..
それ以上を求めたりはしないんですけど
それはさておき...
ロボットの知能回路が進歩すれば
機械仕掛けの隣人から..機械仕掛けの友人..
そしていつか恋人が作られるかもですね
機械的な外見ではなく..人工皮膚を貼り付けたりすれば
もうね..人間を相手にするような煩わしさがなくて..
とっても歓迎されそうな気もします
しかし..機械では子供は産めませんからね
どんどん出生率が下がって...人類は緩やかな滅亡を迎えちゃうかも
古いSFでは..機械と人間が戦争して滅んでいく
みたいなネタが定番でありましたが..
別のパターンで平和裏に人類が機械に屈する事になる...
なんて言うのは..ちょっと大袈裟でしょうか
ただリアル志向はNGでしょうね
だって..メンタル面とかリアルにしちゃうと...
もうね..嫌なところばかりの機械人形が出来ちゃうから!




