2015/10/24:魂だ! 魂を乗せるんだ!
ん...紅子のような無気力な人間は...
何をするにも魂なんて乗りませんけど...
お愛想で乗せているフリくらいはするかなぁ
さて...
今日は髪を切ってきましたよ!
ざっくりさっぱり! 冬に向けて! 短くしました!
帰りには本屋さんに寄って..漫画を買ってきました
最近..ノベルは電子書籍に絞っている感じなんですが
続刊が電子化されないやつとか..なんとかしてくれませんかね?
それはそうと....
必殺技は..やはり叫びがあって成立すると思うんですよ
シャウトが奏でる魅力..みたいなもんでしょうか
巨大ロボットや変身ヒーローが..淡々と無言で敵を倒す
それだと..どうにも味気ないですよね
そんなわけで...
日本文化の伝統として..必殺技はシャウトする!
どこでこのフォーマットが生まれたのか...
説明すると..なかなか長い時間が掛かるものです
カンブリア紀における生物の大量絶滅から..
順を追って話さないといけないですし...
そういうのは..紅子のような素人より..
学者様の仕事のような気もします
とにかく現代日本では...必殺技をシャウトしない人間は
異端審問に掛かっても不思議ではありません!
それはさておき...
『マジンガーZ』を始めとする巨大ロボットの各武器
『仮面ライダー』や『戦隊ヒーロー』のフェイバリットウエポン
『バーバーパパ』のバーバートリック
『ケペル先生』のなんでもやってみよう
..とありとあらゆるヒーローやヒロインが必殺技を叫んできました
何でもかんでも叫んで必殺技にするヒーローもいましたしね
『デビルマン』なんて..ただの殴打にも...
デビルキックやデビルチョップなんてシャウトするし!
っていうか! デビルチョップはパンチ力って!
パンチの立場ってものを考えるべきですよ!
田舎で泣いてますよ! パンチが!
そんなこんなで...
しかし...気になる事があるんですよ
これからも多くのヒーローが己の魂を乗せて...
シャウトと共に必殺技を繰り出していくと思うのですが...
他のヒーローと被ったらどうするんでしょうか?
今の時代..ネットで検索すれば...古い情報が..
芋づる式に引っ掛かってきます!
このヒーローの必殺技は..昔のなんちゃらと同じ名前だ
なんてなると...がっかりじゃないですか!
それはともかく...
技名が絶対に被らないように..と考えると..
もうね...技名を長くするしかない気がするんですよ!
ライダーキックなら..被ってしまいますが...
他の技名を付加すれば..まったく大丈夫!
仮に..バーバートリック・デビルチョップ・ライダーキックなら!
もうね! 絶対に被らない!
チョップかキックか..解りにくいという批判も出る可能性は..
ままゼロとは言い切れないですが! それでも被るよりマシじゃないか!
ちなみに! 威力は当然パンチ力です!