表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/1693

2015/10/15:番号って萌えますよね!

萌えるんですか?

数学者の人だと萌えるんでしょうかね?

毎日..布団の中で..数字を見ながら悶えているとか!

...こいつぁ危ないなぁ


さて...

算数や数学の類は苦手ですが

数の暴力は大好きな紅子です

戦いは常に機動と集中なのだよ!

なんて偉そうに言ったりしちゃいますよ!

まあ..いつでもソロな人生なんですけど

 

そんなわけで...

マイナンバー制度が..施行されるそうですね

今月中には..番号が届くのかなと思っています

語呂合わせで覚えやすいのがいいですね

色々とメリットが多いのですが..

何故か強く反対する人もいます

収入や貯金の情報が国に知られてしまう!

なんてバカを言ってる人もいますし..

いやいや..お前みたいな貧乏人の貯金とか

国が気にしないからな..安心しとけ

っていうか..そういう人は..

銀行や郵便局が貯金を把握してしまう!

とか言って喚いたりしないんでしょうか 

..気になりますね


それはともかく...

税の徴収とかにとっても役立つのは大きなメリットですが

それも反対する人がいますよね

脱税している人と考えていいのかな

あとは職歴も追跡されやすくなるとか

とある記事で見かけたのですが...

風俗で働いていた過去(男女共に)が..

直ぐに解ったりすると非常に困るなんて意見がありました

とは言えそういう事実があるんですから..

隠している方が問題じゃないですかね?

そういうオシゴトというのは..将来的なリスクも含めて

高額な報酬になっていると思うので

念のために言っておきますが..

紅子は職業において貴賎は感じませんよ

信用の目安にするくらいです

真面目な話..電脳傭兵だのオカルトハンターだの

怪しい職業を名乗る輩は絶対に信じませんけどね!

 

そんなこんなで...

ナンバーと言えば..紅子の世代だと..

ゼロゼロナンバーサイボーグが思い浮かびます

『サイボーグ009』ですね

赤ぁいマフゥラァー なぁびぃかぁせてぇぇ

すすめサイボォォグ 我らぁの雄姿ぃぃ

今でもつい口ずさみます


それはさておき...

ある意味..科学万能時代の作品なので...

とても夢と希望に溢れた物ですよね

身体を機械化して..人智を超えた超能力が手に入る!

そんな未来がいつか来るんじゃぁないかって

子供頃は思っていたもんです


それはそれとして...

魔法であれ..超能力であれ..機械であれ..

人を越えた力というのは魅力的ですね

サブカルチャーを中心とする世界に...

そういう力を奮うヒロインやヒーローが多いのは

なんとなく頷ける感じがします

昨今はアメコミヒーローの映画も増えましたよね

大人だってヒーローに憧れるのか

それとも全身タイツのむっちり感に..恋焦がれるのか

どちらが真実かは解りませんけどね

 

それはそうと...

紅子も力が欲しいですね! 

そんな大それたものでなくてもいいので!

ごろごろしているだけで...

家のローンが払えて..ご飯が食べていけるような超能力が欲しい!

少し早いですが...

神様..クリスマスプレゼント期待していますよ!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ