2015/01/29:英知を遺すのだ!
ようやく舌の調子が戻りつつあります
ここのところ..物を食べる度に痛みに震え...
やんわりと血の味を楽しむという..雅な生活をしてきましたが..
明日には..通常運転になるはず!
さて...
今日もお見舞い!
昨日..しこたま買い込んだお菓子を持って行きましたよ!
まあ..シゴトの帰りに寄るので...
出かける時に..お菓子満載のレジ袋を提げていくわけですよ!
まったく..遠足か!
そんなわけで...
親様の病室に行くと..お菓子が補充されていました
なんと! 別階の売店に..自力で買いに行ったらしいです!
車椅子でぐりぐり移動して..なんとか行けたとか
食に対する執念を感じますね..北斗神拳伝承者に勝てそうです
順調に回復しているようで..良かったんですが..
紅子の買ってきた分と合わせると..ちょっと多すぎるんじゃね?
看護師さんに見つからないようにしよう!
...と思ったら後ろに立っていました!
お前は! ゴルゴか! デューク東郷か!
ん? 使い方が違うな...まあ..んなことはどうでもいいですね
現実は..当然の如く..紅子が怒られました
世の中は..色々と理不尽で...色々と不平等にできてるもんですね
それはそうと...
人間の素晴らしい所は..智恵を共有できるところですね
書物をはじめ..色々な媒体で..自分の得た物を他者に伝えられる
愚者は経験に学び..賢者は歴史に学ぶ
..と言う言葉は..とても的を射ていますね
それはそれとして...
紅子が突発的にソロ生活に突入してから...
約2ヶ月が過ぎました
親様とずっと過ごしてきた..紅子が..
ソロでずっと生活するのは..超寂しいと思っていたのですが..
それなりにストレスのない生活を送っています
不満と言えば...
週末..病院の往復で...原稿が書けない事くらいですね
それはさておき...
紅子は色々なところで..
ソロ生活に役立つ知識を集めていたんです!
先人が経験した偉大なる知識が..
紅子の生活を充実した物にさせているのです!
そして...知識とは人に伝えてこそ価値のある物!
これから..ソロ生活をする方に向けて..
そして..ソロ生活に幸せが見出せない方のために!
紅子が..ソロ生活について教わった金言を! 今ここで!
それは! 「キャベツはひと玉買うな!」
そんなこんなで....
いや..あのね..ソロでキャベツひと玉買っても..
使い切れないじゃないですか...
だから..カットされた分を買いなさいと..
ね! 役立つでしょ!
...あ..そう..えっと..あれです!
これは例え話なんですよ!
ソロ生活では..必要と思われる物は...
常に控え目に見積もりなさいという事なんです!
それが結果的に..無駄を省く事になる!
ね..ほら..役立つ言葉でしょう
ちなみに紅子は...キャベツは買いません
面倒なので..木っ端微塵にカットされているのを買います!