2015/10/14:極めればイメチェンだ!
昨日家に帰ると..評価シートを返して下さった出版社様から
封筒が届いておりました
「評価シート遅くなってごめんちゃい!」
という物で..対応が丁寧だなぁと思いましたよ
コンテストには1000ほどの作品が集まるので..
その全員に対し送付した訳です
しかも..封筒の宛名が全部手書き! 頭が下がる思いです!
お詫びの最後に...
「つ..次のコンテストは..今月末なんだからね!
別に送って欲しくないから!
ど..どうしてもって言うなら..受け取ってあげるけど」
という表現ではなかったですが..そんな意味の事が書いてありました
まあ..元々出す気満載だったんですけどね
さて...
昨日は親様が美容院に行って来たんですよ
都合11か月ぶりですね
伸び放題になっていたし..半ば白くなっていたし..
親様も老いたなと..思っていたんですが
そんなわけで...
家に帰ると短く髪を切りそろえておられました!
しかも茶髪になってるじゃぁないですか!
もうね..15年くらいは若返ってやがります!
このタイミングで..イメチェンか! イメチェンなのか!
それはそうと...
紅子も2年くらい前にイメチェンしました
おでこばーん! を止めて髪を下ろすようになりましたよ
人間が柔らかく見えるようになったのか
あちこちのお店で..
店員のお姉さんが親しく接してくれるようになりました
今までは..とんと無愛想だったのになぁ
このままいけば...
日本橋(略称:じゃぱぶり)のビラ撒きメイドさんに..
チラシを渡される日も近いんじゃぁないかな!
そんなこんなで...
イメチェンって大事ですよね
大抵は良い方向に変わる物です
以前..とあるシゴト場で..大人しそうなお兄さんが
ある日..スーパーサイヤ人化している事がありました
金色だ! あちこち跳ねてる! バッカじゃなかろうか!
と思っていたら..周囲にはおおむね好評だったようで..
偉い人に呼び出されて..こっぴどく怒られていました
翌日には..武道家らしく頭を丸めておられたので..
ダブルイメチェンですね!
いやいや..ほんと..バッカじゃなかろうか
それはさておき...
サブカルチャー界でもイメチェンは時折ありますよね
近ごろは12話前後で作られるアニメが多く..
2期..3期とイメチェンする場合があります
キャラクターデザインが誰? っていうくらい変形したり
性格がどうしてこうなった? っていうくらい歪んだり
演出が何故こんな風にするの? っていうくらい違和感を高めたり
しかし..どうにも歓迎はされないみたいですね
それはそれとして...
イメチェンの代表と言えば..『ゲッターロボ』ですよね!
3機のマシンが合体変形するのがウリなのですが..
もうね! どれもイメチェンが過ぎるくらい変わるんです!
合体したかと思うと..怪しい効果音と共に粘土のように変形しやがる!
しかも重さまで変わるんですよ! 重さまで!
質量保存の法則はどこに行ったんだよ!
いや...真のイメチェンを極めたら..
瞬間的に重さを変えるなんて..簡単なのかも知れませんね
物事は..やはり極めると凄いんですよ!
紅子もダメ人間を極めたいと思います!