表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/1693

2015/01/28:新たなる謎に挑め!

今日は近所のスーパーが全品10%割引セール!

割引チケットを持っている人に限る..ですけど

でも..ご安心下さい..割引チケットは...

店の入り口に置いてあるという親切設計です!

新聞の折込とかにも入ってますけどね

 

さて...

週末のカレーと鍋の準備に..

野菜をしこたま買い込んできましたよ!

あと..親様に差し入れるよう言われている..

チョコやらスナック菓子やら..飴玉やら..クリームパンやら..

ん..お菓子類が...会計の4割近くになったんですけど? 


それはそれとして...

ちなみに..惣菜も閉店間際の4割引を待ったのですが..

もうね..惣菜コーナーに人が多くて..

家計を預かるお母様方に遠慮して..

というか鬼気迫るプレッシャーに圧し負けて..

人気のない肉団子とてんぷらを少しだけ買いました

徒歩1分の場所に住んでいる紅子は..

いつでも4割引の惣菜が買えちゃいますしね

 

それはさておき...

世の中には謎が多いですよね

紅子は智の探求者として..常に色々な謎を研究しています

今..人類史上..大きな謎と言えば...

バナナはおやつに入るのか? になると思いますが..

果物を食べない紅子的には..どうでもいいので..

ドレスコードについて考えています

 

それはそうと...

紅子は社会の寄生虫とは言え...傭兵として働いているので..

シゴト場に行く際には..きちんとしたスーツスタイルで行きます

真夏の暑い日でも..着崩したりはしませんよ!

色は..かなり派手な部類に入りますが..

傭兵と言うのは目立ってこそ華なところもあるので当然です!

ちなみに..プライベートでは..ぐだっとした服装です

遊びに行くときは..シンプルな赤系のシャツにデニム..

季節によってジャケットだの..コートだのを羽織ります

 

それはともかく...

しかし..世の中には...ドレスコードなる物があるとか!

紅子は生まれてこの方..ドレスコードが必要な場所に行った事がない!

っていうか..ドレスコードなんて..都市伝説な気もしているくらいです!

 

そんなこんなで...

そもそもドレスコードって誰が決めるんですかね?

レストランとかだと..お店が決めるんでしょうか?

それって..なんか変な感じがする

実は巨大な山猫なんじゃ..とか疑っちゃいますよ!

パーティとかだと..主催者が決めるんですかね

今日のドレスコードは法被にネクタイ! 顔は迷彩メイクで!

とか言われたら困りますよね

法被なんて...家に常備してませんってば!

 

そういえば....

今の時代は多様性がありますからね

ドレスコードが..コスプレなんてイベントに遭遇するかもしれません!

紅子はコスプレに興味がないのですが...

ドレスコードと言われると..従うしかないのかなって思います

しかし..コスプレって方向性が難しいですよね

アニメやゲームのキャラクター物を指すのか..

看護婦さんとか秘書風とか..セーラー服とかを指すのか..

同じ言葉なのに..なんか違うカテゴリーな気がするんです!

ぶっちゃけ..バナナがおやつか考えるより!

コスプレについて考える方がいいんじゃないですかね!

そもそも..着ぐるみはおやつに入るんですか? ってところから!

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ