2015/09/28:嫌いにならないでよ!
昨日はゆったり原稿を叩きました
久しぶりに快調に進みましたよ
残念ながら完成には至りませんでしたが...
ラストワンシーンとエピローグを残すだけになりました
さて...
今回の作品は..そもそもラストシーンを書きたくて..
書き始めた作品だったりします
もうね...ここまでが長かった!
以前..冒頭シーンだけが書きたくて長編を書きましたが
それよりも変な持久力を必要とした感じです
来週には完成させて...再来週にはコンテストに出しちゃおう!
それはともかく...
みなさんは食べ物の好き嫌いってありますか?
紅子は一切ありません!
っていうか...嫌いな物は食べ物とは認めない!
という立場を主張しています
そんなわけで...
真面目な話..食べたくない物は..
身体が欲してないから食べなくていいんじゃね?
..みたいな発想です
もちろんこれは..1度は食べてみてから..
というのが前提です
紅子は生魚の類を一切食べませんが..
何種類かは..口にした事があります
マグロとか..タイとか..ハマチとか
結果..どれも同じ味しかしねぇ
しかも! 紅子的にダメな味だ!
と言う事で..生魚というカテゴリーで食べません
将来的に味覚が変われば..食べるかも? くらいですね
そんなこんなで...
大人と子供では..そもそも味覚が違うと言いますよね
子供は味の濃い物を好みますが..大人はあっさりとした物を好む
というのは..いささか違う気がしますが
大人になってから美味しいと思う物もあります
紅子は子供の頃ネギが苦手だったのですが
今では大好物です!
毎朝起きると1本まるカッジーリ!
なんて事はしませんが..
インスタント麺に大量のネギを投入したりしますよ
それはさておき...
好き嫌いというのは..意外なくらいデリケートですよね
例えば紅子はトゥメィトゥをあまり食べません
映画で殺人トゥメィトゥを観たから..ではなく..
なんとなく青臭いのがダメなんです
でも! サンドイッチにすると大好き!
もうね! 大量のトゥメィトゥを挟んで..
マヨネーズを掛けたら..他の具材なんていらないぜ!
それはそうと...
シチュエーションでも好き嫌いって変わりますよね
大好きな恋人が作ってくれた料理なら...
苦手な物だって美味しく感じるはず!
まあ..紅子は経験がないので解らないですけど
そういう話を聞いた事があります
例えば馬刺しが苦手な男性でも..
大好きな彼女さんが..愛くるしい笑顔で..
「今朝..私が絞め殺した馬なの..食べて
素手だったから..ちょっと手こずっちゃった..
顎とか蹴り上げられて..びっくりしたよ..てへ」
なんて意地らしい事を言ってきたら
もうね! もうね! 心がきゅんきゅんして!
食べないわけにはいきませんよ!
定番ですが愛に勝る調味料はないのですよね