2015/09/05:闇の力をこの手に!
今日は家の床を掃除しましたよ
2週間に1度は..廊下と部屋を掃除機でがりがりして
マイクロファイバー雑巾でげりげりするのです!
...はぁ..疲れた
さて...
夕方はカレーを作りました!
野菜を包丁でべきべきして...
水と牛乳を入れた鍋であぎあぎするのです!
お腹いっぱい食べられて..紅子は幸せですのだ
そんなわけで...
都市伝説系食べ物ってありますよね
漫画やドラマ..アニメではおなじみのはずなのに..
実際に..ほとんどの人が体験した事のない食べ物
闇鍋なんて..その代表じゃないでしょうか
あれほど..メジャーなのに..あまり食べた人がいない
ひょっとすると..火星人の侵略と関係があるのかも
そんなこんなで....
闇鍋を竜と称するなら..都市伝説系の食べ物の虎は..
やはり..流しそうめん..でしょう!
町おこしのイベントとかで..毎年開催されている
なんて言いますが..あれは人面犬と似たような物でしょう
誰も目撃した人なんていませんし!
それはそうと...
理屈は解っているんですよね..通り道を作って高水圧で水を流し..
そこにそうめんを投入...超高速でそうめんを移動させる!
その直撃は..コンクリートブロック3つくらいなら軽く破壊できると聞きます
紅子の全力頭突き(↑溜め・↓溜め・→大キック)をコンクリートブロックに叩き込むと..
粉々に額が割れるので..紅子の頭突きより強いという計算になります
そんな物を箸で摘まんで..食べられるはずがない!
常識的に考えて解りそうなもんですけどね
それはそれとして...
そう言えば...先週..近所で...
半分に切った竹筒を並べて..水をじゃばじゃば流しながら..
そうめんを食べていた家族がいましたね
それほど距離はなかったのですが...
終点のとこで...ザルを持って..
そうめんをキャッチしていたお父さんに...
なんとなくエールを送りたくなりました
実に軽やかなステップで落ちる前に拾ってましたよ
森崎くんにはできない芸当なんじゃぁないかな
それにしても...
しかし..闇鍋にしても..流しそうめんにしても...
どうにも時代遅れな感じが否めない!
都市伝説は..流行を取り込んで..
ランクアップしていくのが醍醐味です!
ここはふたつの特性をマッチさせ!
新たな都市伝説食べ物を誕生させるのです!
つまり..暗闇の中で..何かを流して食べる!
これはかなりいい線言ってますよ!
完全な闇の中で..超高速で通過する物体を箸でキャッチする!
しかもですよ! 折角捉えたと思ったら..絹ごし豆腐だった!
みたいになったら..粉々に破砕してしまう!
人智を越えた察知能力と反射能力に加え..触れた物を瞬時に判断し..
それに相応しい力加減で取り出す技術も必要!
まさに! 達人の達人による達人のための食事です!
名前もカッコよく決めたいところ!
闇鍋と流しそうめんなので..闇流し! これです!
今年の夏..皆さんも闇流しに挑戦してみませんか!