表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/1693

2015/08/14:さあ! 悲鳴を聞かせておくれ!

昨日..一昨日と..

あれこれ掃除を頑張りすぎたせいか

右手があまり動きません..

親指の付け根から手首に掛けて痛みます

っていうか..身体のあちこちが痛いんですよ

 

さて...

特に左足の親指がたまらない痛みです!

もうね..ステップ踏むだけで..じんわりと痛む

掃除や料理って..ただでさえ歌ったり踊ったりするものなのに

なかなかに厳しいじゃぁないか!

ちなみに原因は深爪です

 

そんなこんなで...

今日は安倍総理の談話がありましたね

紅子もポテイトを茹で茹でしながら..聞いておりました

内容的には..ノベリストとしては20点弱くらいですが...

紅子個人としては..95点はつけられますね

一部の阿呆な国民と..無駄に騒ぎ立てる大手マスコミ向けに..

4つのキーワードを上手く盛り込みつつ..

それを骨抜きにするという..実に紅子好みの談話でした

とにかく..主語を抜くというやり方です

ノベルでは..絶対にやっちゃダメですからね..20点ですよ!

内容を噛み締めると..抜き出せばどうにでも取れる造り..になっていますが...

前後の文脈をきちんと捉えるなら...

「植民地支配」は..当時各国がと言及した上で..

今後..各国が決してしてはいけないと結論をつけていました

「侵略」は..事変・侵略・戦争は行ってはならない..

これは全ての国がというニュアンスです

「反省」と「お詫び」については..表明してきた..という表現をおいて..

「先の世代の子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」

...に繋げていく

一部のマスコミでは..慰安婦について言及したと狂喜していますが..

「20世紀において..戦時下..多くの女性たちの尊厳や名誉が

 深く傷つけられた過去をこの胸に刻み続けます」

これは20世紀の戦いを全体を指しています..

ベトナム戦争や朝鮮戦争..第一次戦争も含むですね..

となると..主語は各国が..となります

なるほど...きちんと解釈すると..実に上手いつくりです

質疑応答で..一部を抜き出して都合の良い解釈をしないように

と釘刺しまでするのですから..見事のひと言につきます

唯一の不満は..マスコミが勝手に内容を曲解して..

自虐的な反日主張に掲げるというところですね..これでマイナス5点としました

 

それはそれとして...

なんとなく..お題落語..みたいな感じですね

内政的な事なのに..

中国や韓国の主張ばかり訴えるマスコミの感覚が理解できません

そして..それに踊る一部の愚者達についてもね

とにかく..素晴らしい談話でした

日本人の誇りを..少しだけ取り戻せた感じです

 

それはともかく...

絶叫マシンとか好きですか?

紅子はあまり乗ったことがありません

好き好んで恐い思いなんてしたくないし...

それに対して..安くないお金を払うわけですしね

 

そんなわけで...

ホントに恐かったら..マジで腹が立ちますし..

逆にまったく恐くなかったら..お金を騙し取られた気がする

こういう考え方が間違ってるんでしょうかね

特にバンジージャンプとか..高いところから落下するだけでしょ!

どこかの成人の儀式かよ! って感じですよ!

 

それはそうと...

知人に..絶叫マシンが大好物な人がいます

紅子的には..絶叫系女子と呼んでいますが...

どうにも嫌な顔をされるんですよね

なんかゾンビっぽいルックスに思われるとかで..

いやいや..そういう意味も暗に込めているですけど?

その彼女が言うには..

大声で悲鳴を上げるのがストレス解消になるらしいんですよ

わざわざ..お金払って悲鳴上げたいんですかね?

そんなの..4年くらい洗ってない換気扇を開けたら..

思う存分上げる事ができますけど

そもそも..絶叫マシンに乗ってる時って..

「このタイミングで..このくらいの声を出しておくと..ストレスが20%くらい減るかな」

みたいな事を考えているんでしょうか?

やっぱりゴール地点で過不足なく..ストレスを吐き出さないとダメでしょうからね

まだ..8割くらいの行程なのに..ストレスゼロになって..以降ノンリアクションとか

もう..終わったのに..ストレス残量10%くらいあって..終わってから悲鳴を上げるとか

そんなガッカリミスをしないように..物凄い計算をしているんでしょう

...そういう考え方だから..ストレスが溜まるんじゃぁないのかな

 

※明日の日記はお休みになります

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ