表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
213/1693

2015/08/13:応援してるからね!

今日も起きたら..8時過ぎでした

どうにも目覚ましに反応できてないようで...

携帯のアラームがふたつに..テレビの目覚まし..

前者はスヌーズ機能まであるのに...

なんか不安になってきます

 

さて...

大本営発表? なんです? 物騒な響きですね

 

それはさておき...

昨日は..換気扇の清掃に3時間も掛かったんですよ

約4年ほど放置してましたからね

もうね..部品を外すたびに..悲鳴を上げるくらいで...

今は新品同然..というのは言いすぎかもですが...

汚れも殆どなく..きらんきらんしています

コンロもですよ..テカテカに磨いたので..とっても綺麗です

 

それはそうと...

親様のお見舞いから帰って...

今日はお風呂の掃除を頑張りました

あちこち外して磨いて流して..たっぷり2時間堪能しました

原稿の進みが微妙ですが..日記を書いたらプラモを作るつもりです

 

そんなこんなで...

紅子は夢ばかり見ています

..というか夢に手を伸ばすのが大好きな..夢追い人なんですよね

どんなに荒唐無稽でも..夢に向かって走るのが好き!

当然..そうやって頑張っている人を見るとエールを送りたくなります

もちろん..助力はしませんけどね

だって夢を追うのは..本人だけの物..他人がどうこうしちゃダメなんですよ

念の為に言っておきますが...

紅子の夢にとって障害になるなら..あの手この手で排除しますけどね

 

それはそれとして...

高校くらいの紅子は..なんとなくなってみたい仕事があって..

あとは平凡に結婚して..それなりの家庭を持てれば..

...と思っていたんですけどね

どこでどう壊れてしまったのか..こんな人間になってしまいました

実際のところ..高校生くらいの方が..地面に足がついてましたよ

 

そんなわけで...

先日..映画を観に行った時の事です

実際には満席で観れなかったのですが...

ぼんやり電車に揺られていると..近くで女子高生がふたり..

話しているのを耳にしました

ちらりと目を向けると..

リアル奇面フラッシュか? というような化粧の濃いふたりでした

どうやら高校の卒業が近いらしく..進学について話していたんですよ


それはともかく...

名前は解らないので..仮名になりますが....

れいたん:「適当な大学行って..卒業したら専門行って..

       その間に適当な相手見つけて結婚かな..社会人とか働くの嫌だし」

ごうくん:「じゃあ..××くん(彼氏?)とは別れるの?」

れいたん:「わかんね..いい会社行って..お金持ちになれたらあれだけど

       頭悪いから多分無理だし..っていうか..そっちはどうすんの?」

ごうくん:「彼って..見た目しか取り得ないから適当なとこで別れる」

れいたん:「とりあえず進学してから考える?」

ごうくん:「進学かぁ..学校行かなくて卒業できるとこあれば..かな」

れいたん:「ぶっちゃけ..面倒だしね」

ごうくん:「っていうか..夢あるし..大学行くよりはそっちかなって」

れいたん:「夢? マジで? どんな?」

ごうくん:「年収何億みたいな社長と結婚して..贅沢な人生送る感じ

      ぶっちゃけ..それ目指すなら大学とか就職とかするより..

      自由に使える時間ある方がいいと思うんだよね

      とりあえず大学目指すふりしながら..25くらいまで待って結婚かなって

      ネットとかで知り合えると思うし..知り合えれば流れでなんとかなるし」

...なるほど..世の中には色々な夢の形があるもんですね

社長夫人を目指す..それも素晴らしい夢のひとつだと思いますよ

途中のプロセスが..まったくないところが不思議ですが...

努力を重ねていって欲しいと思います! 遠くから応援してるからね!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ