2015/07/06:神を感じれろ!
今日は気だるい月曜日です
土日..不完全燃焼だと..どうにも調子が出ません
まあ..完全燃焼すると..燃え尽きてダメなんですが..
なんですかね? 半ナマ的なのがいいんですか?
さて...
新作のノベルは最終章を書き進めていたのですが..
きちんとあらすじを決めていたにもかかわらず..
かなり話がずれてきました
キャラクターが勝手に話を進めている感じですね
これはこれで書いていて面白いのですが..
容量内に着地できるか..やや不安になってきましたよ
そんなわけで...
不安な時は..やっぱり神頼みですよね!
ん...なんて綺麗な流れでしょう!
ところでみなさんは..神7という単語を聞いた事がありますか?
神7と書いて...かみせぶん..と読むとか...
某大所帯アイドルグループで使われた言葉らしいです
最初のメンバーが7人だったからですかね?
元ネタはもちろん...『忍者キャプター』だと思います!
まさに! 温故知新ですね!
それはともかく...
日本には八百万の神様がいる..と言いますが..
世界中に色んな神様がいますよね
やや不遜な話ではありますが..この中で7人を選ぶとすると
かなり好みが分かれると思います
それはさておき...
紅子的には
まず..『トラロック』..アステカの雨と雷の神様
テスカトリポカに奥さんをさらわれたり...
ちょっと情けないところが親しみ深いですよね
次は..『トラソルテオトル』..アステカの女神で..
不浄の女神というとても珍しいのがいいです
「トラソルテオトルぅぅ 便所の女神ぃぃい」なんて小学生の頃歌いましたよね
日本からは..『ツクヨミ』でしょうか
音のイメージからは..優しく穏やかな印象がある神様
実のところ..姉と弟に比べて地味ですが..案外キレやすい神様です
ぶちキレて食べ物の神様を..殺しちゃいますしね
っていうか...日本の三神は情緒不安定すぎませんか?
それはそうと...
残り半分ですね..エジプトからも選んでおきましょう
やはり女神様を選んでおくのが萌え的にベスト!
となると! 『タウエレト』ですね!
家庭と出産を司るとされ..とりあえずカバです!
二足歩行するカバ! もうね! マニアにはたまりませんよ!
ギリシャ神話だと..メジャーどころでいきましょう!
戦神で有名な! 『アレス』です!
勇猛果敢で知られますが..戦績は微妙..
人間に戦争で負けたり..ヘラクレスにぼてくり転がされたり..
なんか惜しい感がたまりません!
近代の神様からは..『ヨグ=ソトース』です!
「門にして鍵」と呼ばれますが..意味の解らないところがいいです!
家の合鍵が見つからないので..
なんとかして欲しいという願いも込めておきます!
そんなわけで...
ささっと6神選びましたが...
まま..どれもメジャーで..納得できるところでしょう
7神目は? なんて野暮な事は聞かないでくださいよ
6神が合体して..7神目になるのは!
もうね! 日本の伝統! 世界の常識ですから!