表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/1693

2015/07/05:唸れ! 和の心!

今日は日曜日..ぐったり過ごしました

ノベルの進捗は芳しくなく..原稿用紙9枚...

先週8枚だったので..少し改善はされた..かな?

このペースでいけば..来週は10枚..

いやいやいやいや! これって案外凄くね?

来年には! 60枚くらいになっている計算ですよ!

 

さて...

プラモの方はちょこちょこ塗装を進めましたが..

特に記事に出来るほどは進まなかったです

もう少し時間が割ければ..なんとかなるような.. 

 

そんなわけで...

原稿の進みも..プラモの作成も..微妙に残念..

あぁ..なんで..こんながっかりちゃんなんだろう

普段..完璧な紅子が..時折見せる残念ぶり..

くくく..このギャップ萌えを利用して..好感度アップだな

 

それはともかく...

日本は素晴らしい国ですね

長い歴史と伝統のある素晴らしい国です

どの国に対しても恥じる部分が欠片もない..

と言いたいところですが...

戦後教育に失敗して..利己的な国家になっているのが残念です

 

それはさておき...

そんな素晴らしい国に棲息していますが...

舶来コンプレックスがある気がします

どうにも..日本の物より欧米の物がナウいイメージがありませんか?

例えば..デートと言えば..ファーストフードに行きますよね

ハンバーガーを貪りながら..フライドポテイトをぐっちゃぐっちゃと食べる

こんなの日本人らしくないですよ!

やはり..日本のファーストフードたるオニギリの出番でしょ!

オニギリを貪りながら..沢庵をがりがりと丸かじり!

これが! 和の心満載のデートってもんですよ!

 

それはそれとして...

日本に住んでいてるのに..あまり和の心に触れる事がないですよね

そもそも和の心って..具体的にどんな物なのか...

不勉強な紅子には..あまりイメージが沸きません

少し前に..「おもてなし」が和の心なんて聞きましたが..

ぶっちゃけ..ピンとこない..「おてもやん」とは違うんだな..くらいです


それはそうと...

やはり子供の頃から...和の心を叩き込むべきですよ!

週に1時間は..和の心という授業を設けるべきです!

何を教えるのかって? それは..だから..和の心ですよ!

具体的には..そうですね..まあ..あれですよ

ひと言で言えば..「おてもやん」以外の何かです!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ