2015/07/04:人として大切な物!
今日も早めに日記更新ですよ!
この後は..お風呂に潜って..プラモを進める予定なんです
もちろん! 予定は未定なので..プラモのつもりが..
竜殺しの大剣を抱えて..近所のマクドナルドに..
テリヤキバーガーのパティ抜きを買いに行くかも知れませんけどね!
さて...
む! しかし! 近所にマクドナルドがない!
み..店の誘致から始めるのか..ハードル高いな
そんなこんなで...
今日も原稿の進み具合が..とっても控え目でした
何事も慎ましいのが1番ですからね!
..明日はマジ..気合入れないとダメですかね
そんなわけで...
人として大切な物は..やっぱりイメージな気がします!
紅子は自他共に認める..聖人君主的な人間ですよね
しかし..そのイメージが遍く天下に伝わっているのでしょうか
あえて言いましょう! 否である!
っていうか..そもそも近い人にも伝わっていない気すらする!
何故だ! 坊やだからか!
それはそれとして...
やっぱり人間として大切なのは..BGMではないかと
念の為に言っておきますが...
BGMは..Black General Managerじゃないですよ
今の世の中..ブラック企業とかうるさいですから...
General Managerが..俺はブラックだぜぃ!
なんて自称しているところは..社会的信用がアレです
それはそうと...
BGMって..キャラクターのイメージを固定する
大きなファクターですよね
例えばですよ..『ゴッド・ファーザー』のヴィト・コルレオーネ様が..
ハンパなく器が大きく..格好良く見えるのは..
あのテーマ曲があるからだと思うんですよ!
いかに器の大きい..ヴィト・コルレオーネ様でも...
『笑点』の音楽に乗って登場したら...
みんなから..お茶目なおっさんくらいにしか思われませんよ!
それはさておき...
シスの暗黒卿..『ダース・ヴェイダー』様も..
あのBGMがあるから..いいんですよ!
あれが牧伸二様のウクレレ漫談の音楽だったらどうです?
どれだけ..格好をつけてみようが...
「あぁ やんなっちゃった 驚いた」って感じしかないですよ!
『ターミネーター』だって..あのBGMだからいいんです!
あれがドラえもんの曲だったら..
もうね! 未来から来た理由変わっちゃうし!
それはともかく...
紅子に相応しい..BGMについて悩んでいるんですよ
BGMさえ決まれば..世界の8割方は征服した気分になれるのに
皆さんは紅子の器を表せるBGMってどんな物だと思いますか?
あ..念の為に言っておきますが..メンタコはNGですよ!
え? メンタコをご存じない? 冗談ですよね?
最近の義務教育で習いませんか?
メンタコは..鬼ケ島と..からし明太子のあいの子のようなもので..
手で抱えるくらいの大きさの四角い箱で..
古ぼけた手回し式のハンドルがついていて..
これを回すと..ちゃかぽこ..ちゃかぽこと...