表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/1693

2015/01/18:年が越せないよ!

今日も親様のお見舞いに行ってきました

親様によると..看護師さん達の間で..

「紅子がお菓子を差し入れすぎ」

...なんて言われていたらしいです

1度..ちゃんと注意しないと..とかまで言われているとか

 

さて...

やれやれ..こういうのは知らんぷりしときゃあいいんだよ

ということで..今日はあまり長居せずに15分くらいで引き上げました

変なトラブルを招くのは..紅子の特性だったりするので..

しばらく自重した方が良さそうですね...だが! 断る!

 

それはそうと...

週末儀式になりつつあるのですが..

今日もカレーを炊きました!

これで4回分の夕食になるのです!

しかし..1時間半以上掛かって作るのに...

食べるのは10分..なんだかやるせねぇなぁ

 

そんなこんなで...

しかし..お見舞いやら何やらで原稿に時間が割けません

今週も..土日で..3時間くらいでした

ざっくりと全編を読み直したのと...

原稿用紙10枚ほど書き進めたくらいで終わりました

あと..200枚くらいが目安なので..残20週間..

都合..5ヶ月は掛かりそうじゃないか!

狙っているコンテストには間に合いそうですが...

1年に2作品のノルマがががががが.. 

 

それはさておき...

年越しソバってあるじゃないですか?

あれって..何が正解なのか知っています?

ローリングソバット..ローソバなら...

ロープに振って..帰ってきたところを...

胸元狙って蹴り上げるのが正解ってわかるんですけど

 

そんなわけで...

もちろん...年越しソバを食べるタイミングですよ!

大晦日に食べるのが正解じゃね? と眉を顰めた貴方!

んなこたぁ..解っているんですよ! 

大晦日の夕食に食べるべきなのか...

年が明ける寸前に食べるべきなのか...

あるいは..日付が変わった直後に食べるのか...

除夜の鐘に合わせて..リズミカルに踊りながら食べるのか

っていうか..除夜の鐘ってリズミカルなもんでもないでしょ!

そもそも..16ビートで除夜の鐘鳴らされても..

「今年の年越しはソウルフルだね!」とか..誰も喜ばないから!

..ごめんなさい..紅子はちょっと喜びます

 

それはともかく...

どっかの本で...

年越しソバは..年が変わる前に食べ終わらないと運が逃げていく

なんて書かれていた気がします

なるほど..でも..それじゃあ..年越えてないじゃん

ただの夜食のソバじゃないか!

年越えないソバって呼称すべきでしょうが!

 

それはそれとして...

実際..紅子は年越しソバを食べないのですが...

子供の頃は親様が用意してくれた気がします

ちょうど..日付が変わる頃合に...

インスタントの『赤いフォックス』とか『緑のラクーン』とか...

そういうやつだったんですけど

あれって..うどん..だったんじゃないかと

年越しソバって..うどんでもいいんですか!

それなら! 年越し麺類にすべきでしょう!

そもそも! うどんでも問題なければ..カレーライスだっていいはず!

もう! どこからどこまでが正解かわからないと! 年が越せないよ!

..なんて書いている2015年初頭..日本は平和ですね

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ