表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/1693

2015/06/27:未来が見たいのか?

今日は早めに日記更新です!

今まで..原稿を少し進めておりました

予定ほどはいかなかったですが..

この分は! 明日! 頑張ろうと思います!

 

さて...

明日っていつかって?

明日は明日ですよ! いつまでもフォーエバーに!

 

そんなわけで...

今日は夕方からカレーを作る予定です

親様の分もなので..少し作業が増えますね

夕食後は..少しプラモを進めたいので..

今の間に..日記を書こうと思ったわけです


そんなこんなで...

紅子には108の特技がありますが...

その中に..占いがあります

実は! 紅子..タロット占いができるんですよ!

..なんて書くとあれですが...

ぶっちゃけ..誰でもできますわな

カードは市販ですし..カードの意味も本にまとめられていますから

むしろ..できない人がなぜできないのか聞きたい!

自転車のスポークを耳に突っ込みながら伺いたい!

 

それはそうと...

日本人って..意外と占い好きですよね

本屋に行けば..占いコーナーが必ずあって...

普通にタロットカードとか売られています

学生時代にも..何度か占いブームがありましたし

未来を知りたいというのは..誰にでもある欲求なんでしょうか

ホントに未来が見えたら...それはそれでつまらないですけど

例えば..「紅子は一生..ノベルコンテストに勝てない」

なんて結果が解ってしまえば..どうです?

どう考えても..答えはひとつですよね

「そんな未来は! 自分の手で潰す!」

と啖呵を切って帰った後..薄暗い部屋で3日ほど落ち込み

..世界を破壊するしかない..って結論に達しますから!

 

それはともかく...

占いをする際に..ふたつの事を忘れてはならない

以前..占いを教えてくれた先生に言われました

ひとつは..「自分について占ってはいけない」

もうひとつは..「占った時点で未来は変わる」

前者は占いに携わる人間は..自分自身を占ったり

また占ってもらってはいけないそうです..不文律なんだそうです

後者は..ある意味..占いの真理ですね

 

それはそれとして...

紅子は占う際に..ホットリーディングとコールドリーディングを使います

知り合いなら普段の会話で考え方とか解りますし..

占い中の当たり障りのない会話で..相手の欲しい答えを探ったりできますから

広い意味では..インチキ占いのわけですが..

そもそも占いというのは兆しを見る物なんですよね

不運な未来が暗示された場合には..それを避けるべく考えますし

幸運な未来が見えた場合には..より良い結果を求めようとします

つまり..占った時点で..未来を変えようとしてしまうわけです

その結果..何も知らずに進んだはずの結果には辿り着かなくなるのです

先生が言っていたのは..

「占いとは悪い事態が発生する確率を..ホンの少しだけ下げられるもの

 くれぐれも結果に振り回されないように」

これが占いの本質なんだと思っています

 

それはさておき...

そんな紅子は..「当たる占い師」というのが信じられないんです

たまに雑誌とか紹介され..長蛇の列ができていたりしても..

どれだけ明確な答えがもらえて..どれだけ確実な結果が出たのか

きちんと統計を取って調べたのか? 誤解や辻褄合わせがあっただけじゃないのか?

どうして紅子の体重が増えてきているのか?

などと..あれこれ考えてしまいます

実際のところ..占いの結果はともかく...

商売として当たっているのは間違いない..というのは認めますけどね



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ