2015/06/16:線引きが難しいですね!
今年の夏は細田 守様の監督作品が上映されるそうですね!
これは観に行かねばなりません!
親様の事もあって..あまり映画にも行けてなかったので
丁度よい機会ですよ!
さて...
直近で観た映画は? と振り返ると...
『ロボットガールズZ』でした
テレビアニメを劇場で流した物で...
厳密に言えば映画ですらない..気がします
スラップスティックコメディで..やたらおパンツが出てきました
..一向に萌え要素を感じないので不思議でしたけど
それはさておき...
世の中は線引きが難しいですね
個別自衛権と集団的自衛権とか..
無駄に線引きしようとするのもあって困りますよね
紅子的にはごはんと食事の差だと思っています
朝ごはんと朝の食事..この違いについて...
論じている気がするんですよね
結局..本質的には同じで差はないし...
食べないと生きていけないのに..
それはそれとして...
しかし..紅子的には..ややこしい物があるんですよ
それは菓子パンと総菜パンの違いです!
菓子パンと言えば..ジャムパンとかアンパンとか..
総菜パンと言えば..コロッケパンとかカレーパンとかですかね
国民的アニメのひとつと言われる..『アンパンマン』では..
菓子パンのアンパンマン(AN・BREAD・MAN)
総菜パンのカレーパンマン(CURRY・BREAD・MAN)
そして..食パンマン(SHOCK・BREAD・MAN)がトリオで活躍しますが..
食パンは..菓子パンや総菜パンと別物なんでしょうか
そんなこんなで...
紅子の中では甘い物は菓子パン..
それ以外が総菜パンという認識でいたんですが...
先日..とある知り合いに..
「その分け方でいくと..コロッケにイチゴジャムが掛けてあると
どっちに入るんですか?」
なんて聞かれました
確かに! 世の中には色々なパンがあります!
今は少ないかもですが..未来においては..
カツサンドと言えば..カスタードクリーム&トンカツ..
ホットドッグと言えば..腸詰とピーナツバターになっているかも!
その場合...どっちに分ければいいのだ?
それはそうと...
やはり味以外に...明確な線引きが必要だと思うんですよね
ということで..新しい基準を紅子が提唱してみます!
総菜パンというくらいですから...ご飯のおかずになるか
という事でいいんじゃないでしょうか!
ぶっちゃけ..カレーパン&ご飯..コロッケパン&ご飯は可能ですよね!
もちろん..カツサンド&ご飯..なんて..日本人には普通ですよ!
でも..ジャムパンやクリームパンはご飯とは食べられない!
なので...菓子パンなのです!
コロッケ+イチゴジャムも..この法則で言えば菓子パンになります!
をを! 迷うことなく分けられる! これで完璧ですね!
それはともかく...
結局..食パンが微妙なままなんですが..
世の中にはグレーゾーンも必要ですからね